栽培記録 PlantsNote > シソ > ちりめん赤じそ > 2014 赤シソ
結局、獣害は皆無。 で、葉っぱの収穫もなし。 種だけ取りました。 シソの実でなんか料理してみようと思います。
16.7℃ 7.1℃ 湿度:51% 2014-11-21 241日目
花が咲きました。 獣害なし。
27.1℃ 22.4℃ 湿度:72% 2014-09-24 183日目
小さい花がついていました。
28.2℃ 19.6℃ 湿度:64% 2014-09-11 170日目
虫食いもなく、綺麗な葉っぱです。 近所にイノシシの足跡がありますが、被害はないようです。
28.8℃ 26.5℃ 湿度:86% 2014-08-15 143日目
雨のおかげで、グンと伸びました。
31.1℃ 27.1℃ 湿度:80% 2014-08-05 133日目
前作の水稲が雑草のようになっていますが、それほど邪魔にもならず元気に育っています。
33.6℃ 26.5℃ 湿度:70% 2014-07-31 128日目
やっと動き始めた感じ。
32.2℃ 24℃ 湿度:58% 2014-07-12 109日目
かなり長い間、育苗していたので根が老化してしまっていますが、とりあえず定植。 幅120の畝に、30cm間隔で1条植え。
27℃ 20℃ 湿度:64% 2014-06-04 71日目
もう植えないといけないと思うのですが、根っこが老化を始めているようです。 播き直そうかな???
27.5℃ 20.7℃ 湿度:71% 2014-05-30 66日目
本葉も少し出てきましたが、どうもほかのものに比べて成長が遅いような。 シソは水が必要だと思うのですが、水を切りすぎているのか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-28 34日目
トモ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote