エンツァイ 2014春
終了
成功

読者になる
エンツァイ | 栽培地域 : 岡山県 岡山市北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.6㎡ | 種から | 9株 |
-
収穫
これで本当に最後の収穫かな? もう花が咲いている。
21.2℃ 12.6℃ 湿度:66% 2014-11-06 165日目
(0.02 Kg) 収穫 開花 -
収穫
今年はもうこれで終わりかな。
23.7℃ 13.7℃ 湿度:56% 2014-10-07 135日目
(0.14 Kg) 収穫 -
収穫
エンサイも順調に収穫が続いています。 昨年はスズメガの幼虫に食べられまくったのだが、今年はいまのところ被害は出ていない。
26.9℃ 22.6℃ 湿度:72% 2014-08-28 95日目
(0.09 Kg) 収穫 -
収穫
ボウルいっぱい収穫しました。 写真撮り忘れ
34.8℃ 26.6℃ 湿度:70% 2014-08-21 88日目
(0.20 Kg) 収穫 -
収穫
収穫しました。
33.7℃ 25.8℃ 湿度:65% 2014-07-18 54日目
(0.17 Kg) 収穫 -
初収穫
ちょびっとだけど収穫できました。
30.7℃ 23.1℃ 湿度:83% 2014-07-08 44日目
(0.06 Kg) 収穫 -
摘心
この時期は新芽にアブラムシがついてしょうがないのですが、焦らず摘心して脇芽の成長を促します。 しばらくしたら落ち着くはず。
30.3℃ 21.3℃ 湿度:71% 2014-06-29 35日目
害虫 -
本葉確認
早くも本葉が出てきました。
24.4℃ 18.9℃ 湿度:81% 2014-06-06 12日目
-
発芽
ピース型双葉が出てきました。
34.1℃ 20℃ 湿度:45% 2014-06-01 7日目
発芽 -
種まき
プランターに直播しました。
28.3℃ 18℃ 湿度:62% 2014-05-25 0日目
種まき
- 1
- 2