栽培記録 PlantsNote > アイスプラント > アイスプラント-品種不明 > アイスプラント(苗)2014
葉の先っちょが赤くなってきました。 お花の準備に入ったのでしょうか??? そして先っちょが染まるのは「赤」と言っていましたが、 写真にとってみると、茎が染まっているピンクと同じ色に見えますね(^_^;) とっても染まってい...
14.9℃ 9.9℃ 湿度:77% 2015-03-20 352日目
アイスプラント、スゴ==く綺麗なピンクに染まっているのはなぜでしょう???種ができるところじゃなくて、茎の部分・・・。 そういえば、塩水はあげてません・・・・・。
14.4℃ 1.8℃ 湿度:35% 2015-03-13 345日目
たくさん収穫できました。 最後の写真こうやってみるとたくさん収穫できてますね。
さんざん収穫した2株はもうほとんど芽が出てこないので、 食べれそうなところだけ救済して、サヨナラしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-05 337日目
どうしても食べたい感じにならないので、 収穫ないままサヨナラしました。
17.5℃ 3.2℃ 湿度:71% 2015-03-04 336日目
早めに一度収穫してから、割と放置だったプランター、下葉がどんどんかれてきちゃって、やっといい感じになりました。
①のプランター、先日終わりにした株の根っこを引っ張り出したら 大きかった。 土につく部分細っこくて不安定なのに、根っこは立派(@_@。 根っこを引っ張り出して、周りを耕して肥料を入れました。
10.5℃ 2℃ 湿度:61% 2015-02-21 325日目
株によってなんでこんなに葉が違うんだろう?? ギザギザ。かじられたわけでもないところもギザギザ・・・。
このプランターは、相変わらず葉が大きく育ちます。 お礼にIB肥料
このプランターはとっても目が詰まってできる。 小さい詰まった芽がいっぱい。たくさん収穫できました。
4.3℃ 2.5℃ 湿度:93% 2015-02-18 322日目
メトロノーム さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote