パッションフルーツ
終了
成功

読者になる
パッションフルーツ-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 裾野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 2株 |
-
取ったら熟した。
何時になっても熟さないので、先日採取してしまいましたが、取った途端に色が変わり始めました。 そういうきっかけも必要なのかな?
26℃ 21.9℃ 湿度:91% 2015-08-30 851日目
-
収穫
落果してないけど、収穫しました。 追熟させます。 ベランダの改修工事があるので、ベランダ菜園縮小中です。
29.3℃ 19.8℃ 湿度:80% 2015-08-26 847日目
-
熟さない実
一番手前の色が変わってきた実が、6/2.開花、奥の方にある青い実で、6/7開花と日付を降ったものかある。 昨年の記録をみると、50日くらいで落果し、55日位で色づき始めたのですが、今年は80日経過でも落ちない。 去年が早いのか、今年が遅...
32.2℃ 26.6℃ 湿度:69% 2015-08-23 844日目
-
今季の成果
開花11 受粉成功7 落下1 結実6 現在は完熟待ち。 何処かのウェブサイトで、パッションフルーツは開花しても雌しべが立ちあがっている場合は、受粉しないとありました。我が家でも雌しべが立っている場合は、100%受粉失敗しました...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-18 808日目
-
パッション3兄弟
三兄弟 左から、受粉日6/2、6/3、6/4成長期は1日の差が大きいです。 受粉に成功してれば、今の所、8兄弟まで出来るはず^_^
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-14 774日目
-
雨の日の花
雌しべが立つようだ。 この花は今期7つ目。 一番花の実もこんなに大きくなった。
23.3℃ 18.8℃ 湿度:93% 2015-06-12 772日目
-
パッション咲く
今年の一輪目、咲きました。
26.7℃ 18℃ 湿度:70% 2015-06-02 762日目
-
花芽祭り
順調です。 10個くらいついたかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-29 758日目
-
花芽現る
気づいたら花芽が3連発見 数珠繋ぎに実がつくと良いなあ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-14 743日目
-
野外に引っ越し
近くのホームセンターでパッションの苗が出回っていたので、外に出しました。 パッションは強いですね。 越冬室内で日照量少ないはずなのですが、成長しています。
23℃ 13.6℃ 湿度:63% 2015-04-25 724日目