種から、カニステル
終了

読者になる
カニステル-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 裾野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
欲しい人がいれば。
種から育てて丸9年。 ほぼ盆栽。愛着湧きすぎで捨てられない。 ボチボチ引越しに備えて、整理したい。 実がなるような広い場所で育てられないので、大切に育ててくれる人がいたら譲りたい。 苗で買うなら軽く1万円は超えるようです。 ...
32.9℃ 24.6℃ 湿度:67% 2020-09-19 3306日目
-
3月中旬から外に
早すぎたので、葉の色が変色してきた まだ寒かった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-24 3158日目
-
続1本仕立て
成長しまくり
31.1℃ 24.4℃ 湿度:59% 2018-07-27 2521日目
-
一本仕立て?
邪魔なので、枝切った。 また盆栽に戻る。
30.3℃ 24.5℃ 湿度:83% 2018-06-30 2494日目
-
植え替え
葉の成長が止まっている。 前回植え替えてから、ほぼ2年。 水を与えるとスムーズに水は浸透するが、スリット鉢の隙間から見える部分は、根でビッシリ。 根詰まりで花芽が発生してくれると嬉しいのですが、カニステルの場合、側枝の充実が重要ら...
22.5℃ 18.6℃ 湿度:86% 2018-06-23 2487日目
-
今年は暖かい
いつも6月に入った頃から成長し始めるのに、今年はGW頃から成長開始。 今年は暖かいね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-19 2452日目
-
2018越冬
なんとか今年も越冬できそうです。 外に出して記念撮影。 植えてから7年半くらい。 枝が邪魔なので、麻紐でまとめてます。 根元のグラウンドカバーに、セダム植えました(伸びすぎて刈り取った後ですが) 盆栽です。
18.5℃ 6.6℃ 湿度:51% 2018-03-11 2383日目
-
ぶった切り
ベランダでは、邪魔になったので全ての枝をバッサリから、2週間。 新芽伸びてます。
38℃ 26.7℃ 湿度:60% 2017-08-26 2186日目
-
新芽
こちらも成長開始
23.6℃ 16.5℃ 湿度:78% 2017-05-14 2082日目
-
絶好調
7月に根洗いを行なったカニステル。 1ヶ月ほど成長が止まりましたが、その後復活し、過去最大級に育ってます。 実がつかない盆栽なので枝を落とそうかと思ってましたが、今年はおく場所もあるので、切らずに越冬させてみよう。
20.7℃ 14.4℃ 湿度:78% 2016-10-29 1885日目
- 1
- 2