コンパニオンプランツ -バジル-
終了
成功

読者になる
バジル-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 板橋区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 4株 |
-
バジル/野菜の絵♪
ホーロー鍋をリユースしたバジルのプランター! 野菜の絵柄でかわいいでしょヽ(^。^)ノ 元お鍋なので、美味しそうに見えますw
31.4℃ 20.5℃ 湿度:60% 2014-06-02 57日目
-
バジル/定植後げんきです!
ホーロー製のお鍋に植えたバジルくん、とても元気に育っています(^-^)/ まだまだ小さいですけどね!
25.4℃ 15.4℃ 湿度:66% 2014-05-24 48日目
-
バジル/定植かなぁ!
トマトのコンパニオンプランツ目的で播種/育苗していたバジルですが、思っていたより生長が遅れ、混植タイミングを逸してしまいました。 トマトやキュウリのパートナーは、ネギくんたちが担ってくれています。 このバジルたち、食用に育てるた...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-18 42日目
-
バジル/ゆっくり…
ゆっくりと生長しているようです。 今週末くらいに、もうひとまわり大きいポットに植え替えようかなぁ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-12 36日目
-
バジル/種蒔きから1ヶ月!
本葉がチョロっとつでてきた状態。 小さなポットのためか生長が遅いです。 もうマイクロトマトは定植済。 コンパニオンプランツにならないじゃないか~(泣)
21.5℃ 11.2℃ 湿度:60% 2014-05-07 31日目
-
バジル/発芽率!
6つのポットに植え、3つのポットから発芽しています。 発芽率は50%! トマトのコンパニオンプランツとしたいのですが、成長が遅いです。 頑張れバジル♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-29 23日目
発芽 -
バジル/発芽!
種蒔き、いやシードボールを置いてから13日目、やっと発芽しました。 \(^^)/ 1-2日前から土がモゾモゾしていましたが、今日若芽が顔をだしました。 直蒔きよりは、随分と遅い発芽ですね。
17.9℃ 8.4℃ 湿度:61% 2014-04-19 13日目
発芽 -
バジル/種蒔きから7日!
暖かい日が続いていますが、まだ発芽していません。 保温器にいれず、直接室外に置いているからでしょうか? 2号ポットなので、水分不足かも?
18.7℃ 9.6℃ 湿度:33% 2014-04-13 7日目
-
バジル/シードボール蒔き
マイクロトマトのコンパニオンプランツとしてバジルを育てます。 トマトの定植時、同じプランターに混植を予定します。 コンパニオンプランツの効果については、科学的根拠が立証されていないものが大半ですが、以下の記事になんとなく納得感を得ま...
13.4℃ 6.4℃ 湿度:57% 2014-04-06 0日目
種まき
- 1
- 2