庭
栽培中

読者になる
| アジサイ-品種不明 | 栽培地域 : 岐阜県 岐阜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 途中から | 1株 |
| 作業日 : 2014-04-04 | 2014-04-04~0日目 |
17.2℃ 6.6℃ 湿度:67% 積算温度:12.0 ℃
|
剪定3_左側
右中央に見えるのが2年目のチューリップ。
植えっぱなしになっていたので、かろうじて花つぼみが出来たものの
親指姫どころか小指姫すら入れなさそうな小ささ。
咲くか分からないが、花が終わったら掘り返してさようなら予定。
ワシャワシャとあちこちに生えてる細長いのは
「シャガ」というアヤメ系の植物。
20年前くらいに連れてってもらったタケノコ掘りのできる竹林から
持ち帰って植えたものが庭中に増えたらしい。
うちの(アジサイで)半日陰の庭がちょうどよかったみたい。
ぶっちゃけ邪魔だったので割りと問答無用で引っこ抜いたが
地下茎を伸ばして増えていくそうなので
数株残しておいたから全滅ということはなさそう。
どうりでそんなに植えてないはずなのに
庭のあちこちから出ていたわけだな…
左のアジサイは、やっぱり挿し芽して遊んでたら根付いたもの
奥の南天も、実をばらまいて遊んでたら芽が出て育ってしまったもの。
アジサイは根っこごと掘り起こし
南天の幼い苗は問答無用で切りました。
他にもなんだかよく分からないものが生えていたけど
意図的に植えた覚えがないものは全部撤去。
これで、花を植えるスペースが出来ました。
















