エダマメ栽培① 2014
終了
成功

読者になる
エダマメ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 碧南市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 4㎡ | 種から | 12株 |
-
収穫
2回目の収穫です。収穫が遅かったので美味しくない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-24 172日目
-
収穫
収穫がかなり遅れてしまいました。空が多かったがまあまあの収穫でした。
27.9℃ 15.3℃ 湿度:59% 2014-09-21 169日目
-
伸びすぎ
前作(玉ねぎ)の肥料が効きすぎていたのか?肝心の実が成ってきていません。元肥を控えたつもりだが。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-04 90日目
-
ネット外す
伸びてきて閊えたのでネットを外しました。虫の被害は今のところなし。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-14 70日目
-
定植
定植しました。1週間前に苦土石灰をやり、化成肥料を少しと牛糞で耕しました。虫対策で防虫ネットを被せておきました、
18.7℃ 12.4℃ 湿度:80% 2014-05-05 30日目
植付け -
発芽
発芽が始まりました。
24℃ 12.4℃ 湿度:41% 2014-04-16 11日目
発芽 -
種蒔き
昨年収穫した種で種蒔きです。直播きではなく、ポットで発芽を待ち若苗を定植する予定です。
14.3℃ 4.2℃ 湿度:50% 2014-04-05 0日目
種まき
- 1