青しそ
終了
失敗

読者になる
大葉青しそ | 栽培地域 : 東京都 狛江市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
-
ハダニ被害…
ハダニのせいで、収穫できません… 新しい葉が出てきてもすぐにハダニがついてしまい、大きくなってもそれを収穫して食べる気になれません。 葉っぱを一枚一枚水で洗い流しても、次の日にはすぐハダニがついてます… せっかく大きくなった葉っぱを食...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-23 147日目
水やり 害虫 -
3枚収穫
葉っぱが大きくなるのを待っていたらハダニの被害にあってしまうため、なかなか収穫できなかったのですが、本日かろうじてハダニの被害が及んでない葉っぱを3枚収穫しました!
28.8℃ 22.6℃ 湿度:80% 2014-07-21 114日目
水やり 害虫 -
梅雨の急成長
梅雨に入って一度追肥を行なったところ、間引きの効果も重なって急成長してます。 葉っぱもしっかりしてきて、食べられそうですが、葉っぱの裏に黒い小さい点々ができてる箇所が何個かあって、虫の仕業かな…あまり食べる気がしない。
26.4℃ 22.1℃ 湿度:84% 2014-07-19 112日目
水やり 害虫 -
色が薄い…
葉っぱの大きさは、7、8センチくらいになりましたが、色が薄黄緑のまま。 食べてもあんまり味がしないのはなぜでしょう… もう少し大きくなれば色も味も濃くなってくるのかな。
31.6℃ 20.2℃ 湿度:59% 2014-05-31 63日目
水やり -
収穫
大きくなった葉っぱを4枚収穫しました。 しらすとミョウガの和え物に加えてみたけど、味がしない…
27.3℃ 20℃ 湿度:68% 2014-05-25 57日目
水やり -
葉が大きく成長
葉っぱが大きくなってきました。 あと3cmくらいで売ってる大葉と同じくらいの大きさかな。 もう少し間引いた方がいいのかも。
25.2℃ 16.1℃ 湿度:49% 2014-05-18 50日目
水やり -
間引いたやつで
間引いたシソの葉を使ってみょうがとしらすの和え物を作ってみました。
23.3℃ 17.1℃ 湿度:56% 2014-05-12 44日目
(0 Kg) 収穫 -
順調
相変わらず、夜帰宅すると葉に元気がなく、水をあげて翌朝見てみると元気になっています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-10 42日目
水やり -
シソの形の葉
成長の早いものは、シソの形の葉をしてます。 まだシソの匂いはしません。
18℃ 12.5℃ 湿度:73% 2014-05-06 38日目
水やり -
元気がなくなる時間
夜帰宅すると、葉っぱが元気なくなってる。水をあげて翌朝は元気になってる。昼間水がたりないのかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-03 35日目
水やり
- 1
- 2