ワイルドストロベリー育成記録
栽培中

読者になる
四季なりイチゴ | 栽培地域 : 東京都 西多摩郡瑞穂町 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
無題
花咲き実がなれども大きくはならず。 まあ鉢植えだしそんなものだよね。
31.2℃ 23.3℃ 湿度:73% 2016-09-10 889日目
水やり -
無題
花が咲いてる。 四季なりではあるけど、最近食べてなかったなぁ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-03 882日目
水やり -
無題
背丈がのびないけど、とりあえず生きてる。 これも植え替え対象だけど、鉢はどうしようかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-01 880日目
水やり -
無題
やはり植え替えした方がいいのか?
31.6℃ 25.2℃ 湿度:92% 2016-08-18 866日目
水やり -
のびない
背がちんまりとしか伸びず。 もう鉢が小さいのだろうか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-31 726日目
-
花
一番元気なのでは? 今年はあまり頑張るなよ。
21.4℃ 7.6℃ 湿度:65% 2016-03-18 713日目
水やり -
無題
寒くなったり暖かくなったりと変動が激しいからなのかそれとも鉢が小さいからなのか、あまり元気な感じは見受けられない。 そろそろこっちも鉢上げかな。 こちらも骨粉を施肥。
6.9℃ 3.9℃ 湿度:89% 2016-03-14 709日目
間引き -
すこしだけ
元気になって来たのだろうか? まあでも暑さが急にもどって来るときもあるので要注意。
32.7℃ 24.7℃ 湿度:80% 2015-08-22 504日目
水やり -
可愛らしい
花がつくけどたぶん実はならないだろうし、なったとしても小さいだろうな。 鉢のなかが気になるけど、鉢どうするか。 これ以上大きくすると邪魔だしな。
33.7℃ 26.3℃ 湿度:73% 2015-08-12 494日目
水やり -
地道に
花を咲かせてくれる可愛いやつ。 でももう少し鉢を大きくしなきゃダメかねー。 あんまり元気ない。
33.4℃ 24.7℃ 湿度:68% 2015-08-09 491日目
水やり