コロラド(2014)
終了
失敗

読者になる
コロラド | 栽培地域 : 愛媛県 西条市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 23株 |
-
収穫 最終話
今日で、コロラドは収穫完了。 結局収穫出来たのは6玉、2玉は腐った。それ以外は枯れてしまった。 この時期に収穫するレタスってどうなんだろう・・・ レタスを1枚剥くと『なめくじ』また剥くと『なめくじ』。 わし的には、う~ん?て感じ・・...
32.4℃ 20.6℃ 湿度:61% 2014-07-12 97日目
-
収穫
レタスの玉が大きなってきたものから収穫し始めたが、外の葉っぱは『ナメクジ』『カタツムリ』などのえさ・・・まぁ葉っぱが固めなのでまーえーでしょう・・・ 葉っぱを剥くとちっちゃい『クモ』なども出てきてびっくりしながら収穫した。じーばーにも1玉...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-29 84日目
(0 Kg) 収穫 -
初収穫
ずっと降りよった雨がやっと上がったけん畑を散策。 こないだは少し葉っぱが巻き始めとったけど、今日雨上がりに見てみると、もうひと回り大きなっとった! 雨で泥を撥ねて、汚れとるけど収穫してみた。 外で水洗いして、一枚ちぎってパクリ・・・ん...
22.6℃ 19.6℃ 湿度:91% 2014-06-22 77日目
(0 Kg) 収穫 -
葉が巻き始めた!
仕事が休みじゃけん畑を散策。 バラつきはあるけど葉が大きくなってきた。 なかには、葉が巻き始めたのも出てきた! 収穫近し!待ってました!!
28.2℃ 21.8℃ 湿度:75% 2014-06-10 65日目
-
まちどおしい
じゃがいも(きたかむい)の収穫が終わり、お隣さんのコロラドさんはどう? はっぱが無いなったのもまた葉が巻きだした。 まだかなあ~
29.6℃ 18.5℃ 湿度:60% 2014-05-31 55日目
-
成長はしてきたけれど…
大きくなってきた。寒冷紗を除けてから虫たちに噛み切られた?軸だけが残って葉っぱがなくなってきた…人間の口に入るのでしょうか?
26.7℃ 15.3℃ 湿度:62% 2014-05-24 48日目
水やり -
かぶりモノ
寒冷紗装着!! ①苗がまだ小っちゃい②適度な保温性③猫のしっこ対策 かぶりモノそうちゃーく!!
17.3℃ 11.3℃ 湿度:79% 2014-05-05 29日目
-
植え替え
他の事をしていて後回しになってた間引きを兼ねて畑に植え替えをした。 狭かったのか、3株一緒に入ってたとこは育ちのええのと小っちゃい奴とが共存してた。 植え替えをした結果、23株⇒18株となった。
17.3℃ 11.3℃ 湿度:79% 2014-05-05 29日目
間引き -
成長してきた①
仕事が休みになって、どれどれと見てみたらだいぶ大きなったやん
20.9℃ 8.6℃ 湿度:54% 2014-04-23 17日目
水やり -
だいぶ芽がでた
夜勤明け一杯やってほろ酔い気分で今日はどーですか? 昨日にも増していっぱい芽が出とるやん! これからが楽しみ!
23.4℃ 11.8℃ 湿度:47% 2014-04-17 11日目
水やり 発芽
- 1
- 2