栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > ミニトマト赤
今の所、、、 10/10の発芽率、、、
17.3℃ 11.2℃ 湿度:60% 2014-04-14 6日目 水やり
成長を抑えるために、夜間は、少し気温の低い玄関に。 ちょっと、ヒョロヒョロしている。 同タイミングで育てている他のトマト2種より成長が早い様子。 水はあえてあげない。
17.6℃ 9.5℃ 湿度:39% 2014-04-13 5日目
少し葉色は緑色に。 日中芽が出たものもあったようで9/10の発芽率。 このままうまく成長して実を付けるようであれば種をわざわざ買う必要はないのかもしれない、、、
18.2℃ 8.4℃ 湿度:34% 2014-04-12 4日目
ちょっと徒長気味の物があるもののいくつか発芽する。 この時点では、7/10の発芽率。 夕飯に食べたトマトの種のはずなのに、買った種より良く発芽するというのは、、 あえて水はあげない。
18.2℃ 8.4℃ 湿度:34% 2014-04-12 4日目 発芽
朝確認したときには、出てなかったんですが、、、 夜見てみると、発根してます。 根が浮きそうなので、ちょっと、バーミキュライト被せました。 それにしても、早いなぁ、、、
17.8℃ 7.7℃ 湿度:34% 2014-04-11 3日目
4月2日に夕飯で食べたミニトマトから種を採取。 4月8日に5cmx5cmのセルに2ヶづつ計10ヶ蒔く。 培地はバーミキュライト。 しばらくは水道水を投与。
21.1℃ 8.6℃ 湿度:48% 2014-04-08 0日目 種まき
Ganymean さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote