トマト【ホーム桃太郎】
終了

読者になる
ホーム桃太郎 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
こちらも赤く
完全にミディトマトとゆーか大きなミニトマトくらいですが(笑) 赤くなってきました。 まぁ、小さくてもいっか♪
30.1℃ 20.3℃ 湿度:63% 2014-06-20 74日目
-
収穫1つめ
さて、ついに我慢できずに、収穫しましたよ。 まだかな?と思いながら。 娘の手なので、大きく見えますが、 ミディトマトくらいの大きさですね。 でも、ミニトマトより大きいものができたので、嬉しい~! 皮が分厚い...
29.4℃ 18.2℃ 湿度:70% 2014-06-19 73日目
(0 Kg) 収穫 -
毎日
赤くなっていくので、見るのが楽しいーっ♪ そろそろ、収穫かな? どのあたりまでいいのか・・・・わかんないぞ。 これ収穫したら、絶対これより大きいのもう採れないから(笑)慎重に。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-19 73日目
-
トマトだー!
おおぉー色が赤くなってきた!!! いい感じだわ。 第一花房も、ほんのり色づいてきた。 よかったぁー!
28.4℃ 20.6℃ 湿度:57% 2014-06-17 71日目
-
やはり赤くなるのか
この一つだけは、ほんとに大きめで、しっかりした実です。 第一花房より先に赤くなってきたようです。 いやむしろ第一花房もうだめなのかしら? 黒い斑点ずっとあるし、病気??? こちらも、 ミニトマトよりも顔色悪...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-16 70日目
-
あれ?
期待大♪の、一番大きな桃太郎。 【大玉】とまではいかなくとも、ミディトマトよりは大きくなっていたのですが なかなか赤くならないと思ってたけど おしりのところ、 なんとなく・・・・ 色づいてるというか、顔...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-14 68日目
-
まだ色付かず
接ぎ木苗、 明らかに第2花房のがでかいですが。 第1花房の黒い斑点も気になるところですが。 どうしても、大きくなっているこの子に目がいってしまいますね。 ひとつの花房に3つまでにしてみようと思って、4つめ以降は摘...
30.5℃ 19.7℃ 湿度:67% 2014-06-08 62日目
-
ついに自根苗
結実しなかった自根苗ですが、 第二花房がついに結実したみたいです! よかったー! この調子で、大きくなれ~♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-06 60日目
結実 -
下のほうが黄色く
相変わらず大きくならない実ですが、 葉が黄色くなってきました。 暑さで?か、萎れていたのでそのせいかなぁ。 水はなるべく控えめにはしているんだけど。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-03 57日目
-
この黒いのは?
第一花房より第二花房のほうが大きくなっちゃった。 てか、この黒い斑点みたいのはなんだろう??? 大きさの成長止まっちゃったのかな?
30.3℃ 17.2℃ 湿度:61% 2014-05-29 52日目