トマト【ホーム桃太郎】
終了

読者になる
ホーム桃太郎 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
自根苗生還
自根苗、かなり元気がなく ちっさいまんまだったんだけど。 午後から日当たりのよい、1階にひとりきりでお引っ越し(植え替えの時)してから 元気に大きくなってきてます。 しかし、元気のない時に咲いていた第一花房は...
22.4℃ 16.1℃ 湿度:82% 2014-05-26 49日目
開花 -
第二花房も
なんか第一花房と第二花房の実が同じ大きさのような。 ??? まだ、【大きめミニトマト】な感じだけど、 どーなるんだろう☆
26.8℃ 14.8℃ 湿度:65% 2014-05-24 47日目
-
大きくなりました!
全体像では一番背が高くなったかな。 アイコを越しました。 なので、150センチの支柱にしてみました。 大きくなりかけてた自根苗、 10号鉢に植え替えたら・・・・ ドサッ!と落ちちゃって、 ...
25.4℃ 15.2℃ 湿度:65% 2014-05-20 43日目
-
生き返った?
自根苗、死にかけかな?と思ってたら なんか知らぬ間に大きくなってた。 まだまだ、後輩たちには追い越されたままだけど。 上の方は葉も元気みたい~♪
25.1℃ 13.4℃ 湿度:46% 2014-05-17 40日目
-
第二花房
第二花房も、結実しそうです! 花は、第三花房まできてます☆ やばい、棒の長さが足りない・・・・
25.1℃ 13.4℃ 湿度:46% 2014-05-17 40日目
-
結実
これは結実と言ってよいのではないでしょーか♪ 小さいけど・・・・ どうなっていくのかな。楽しみ! 今夜から?雨が降るみたいなので、とりあえず 屋根のあるところに移動しました☆
27.3℃ 14.4℃ 湿度:50% 2014-05-14 37日目
-
急成長
アイコの成長が目立っていたけど、 気づけば桃太郎の接ぎ木苗もかなりの大きさになってた。 というか、幹の太さが全然違う!!! さすが接ぎ木苗。 実も膨らんできそうな感じです。 ドキドキ。 あ、大型ト...
27.1℃ 15℃ 湿度:59% 2014-05-13 36日目
-
元気
接ぎ木苗のほうは、 なんだか元気になってきました! 肥料効果かな? でも、自根苗はダメかもしれんなぁ・・・・ ぜんっぜん、大きくならない! しかもちょっと枯れてきたか??? どーし...
25.9℃ 13.6℃ 湿度:40% 2014-05-10 33日目
-
追肥
こちらの肥料を、少し追加してみました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-09 32日目
肥料 -
相変わらず
あまり元気はないですが。 上の方は、くるんではなくなりました。 肥料やりすぎの元気のなさではないのかな? 追肥してみようか? うーん・・・・ それでも花は咲く。 自根苗は、ちょっと...
26.5℃ 12.7℃ 湿度:52% 2014-05-02 25日目