オクラ(ダイソー種)
栽培中

読者になる
みやこ五角 | 栽培地域 : 神奈川県 川崎市川崎区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 12株 |
-
夕方、、、
葉がまた少し、大きくなってきた、、、
17.6℃ 9.5℃ 湿度:39% 2014-04-13 36日目
水やり -
ヒョロヒョロ、、、
ヒョロヒョロしてます、、、 まあ、そのうち茎は太くなるでしょうが、、、
18.2℃ 8.4℃ 湿度:34% 2014-04-12 35日目
水やり -
徒長気味、、、
どうも、徒長気味、、、 昨年も同じ感じだったので気にしなくても良いのかもしれませんが、風にあおられ気味。
17.8℃ 7.7℃ 湿度:34% 2014-04-11 34日目
水やり -
夜になると、、、
夜になると、葉が盾のように寝る。 それにしても、葉裏にある樹液のような物はなんなんだろう、、、 昨年から不思議でしょうがない。
23.4℃ 10.6℃ 湿度:54% 2014-04-10 33日目
水やり -
ちょっと、徒長気味なのかなぁ、、、
伸びないように、伸びないように注意はしているものの、、、
12.3℃ 5.6℃ 湿度:69% 2014-04-06 29日目
水やり -
移植後も問題なさそう、、、
前日うっかり夜も外に出しっぱなしにしていたのが影響したのか苗がぐったりしていた。 とりあえず、今日は双葉が干からびている部分があるものの全体的にシャキッとしたので様子見。 本葉は大きくなっているので移植自体は問題なさそう。
20.9℃ 11.4℃ 湿度:70% 2014-04-04 27日目
水やり -
移植1回目
ちょっとスペースが狭いので間引きしつつ移植。 1ポットに対し、3苗⇒2苗にする。 これでも狭いか、、、
18.3℃ 14.5℃ 湿度:82% 2014-03-30 22日目
-
本葉が、、、
一応、成長している様子。
21.4℃ 13.2℃ 湿度:58% 2014-03-29 21日目
水やり -
変化なし、、、
こんなとこに3苗じゃ、入れ物が小さすぎか、、、 もう少し様子見。
18.7℃ 6.5℃ 湿度:49% 2014-03-24 16日目
水やり -
変化なし、、、
特に変化なし。
16.2℃ 6.5℃ 湿度:41% 2014-03-23 15日目
水やり