今年も豊作?5度目のキュウリ (キュウリ-品種不明) 栽培記録 - Miyuki
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > 今年も豊作?5度目のキュウリ

今年も豊作?5度目のキュウリ  終了 成功 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 5人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 種から 12
  • 初収穫!

    すでに叔母は収穫してますが、 私にとっては初収穫です。 2本採れました。

    28.4℃ 19.7℃ 湿度:76%  2014-07-06 86日目

    (0 Kg) 収穫

  • 観察

    追肥しました。 地面につきそうなキュウリを紐で上に持ち上げました。

    32.5℃ 21.3℃ 湿度:63%  2014-07-02 82日目

    肥料

  • 観察

    キュウリネットにこんなのがついていました。 調べてみたら、クサカゲロウのたまごらしいです。

    27.9℃ 20.3℃ 湿度:76%  2014-06-30 80日目

  • 観察

    叔母が「ご近所さんから採りたてキュウリをもらった」と言ってました。 苗からやるともうとっくに収穫時期なんですね。

    30℃ 20.9℃ 湿度:77%  2014-06-27 77日目

  • 観察

    叔母がオレオレ詐欺(3度目)から電話がきたと言ってました。www

    28.3℃ 18.6℃ 湿度:83%  2014-06-25 75日目

  • 観察

    (・ω・)ノ

    29.6℃ 19℃ 湿度:71%  2014-06-23 73日目

  • 観察

    インゲンでも言ったけど、 ツルが自らネットを掴んでいく生命力がかっこよすぎです。 私もこのくらい熱く人生を生きたい。

    30.5℃ 20.5℃ 湿度:73%  2014-06-21 71日目

  • 観察

    これ(一枚目の写真の)だけちょっと心配 一番端で、まくわうりとの境界線なので、 生育が著しく悪いままだったら、 引っこ抜いてまくわうりの場所を拡大するかもしれません。

    31.1℃ 18.8℃ 湿度:64%  2014-06-19 69日目

  • 観察

    きゅ、きゅうりができてる!(゚∀゚*) 去年のときわかぜみどりなんだけど、 これって節なりだったんだ・・。

    30.7℃ 20.5℃ 湿度:64%  2014-06-17 67日目

  • 観察

    まくわうりもなくなっちゃったし、 きゅうりも2株なくなったし、 この空きスペースには、 最近芽を出してきてるゴーヤを植えようかな・・。

    31.3℃ 20.3℃ 湿度:53%  2014-06-16 66日目

GOLD
Miyuki さん

メッセージを送る

栽培ノート数215冊
栽培ノート総ページ数4262ページ
読者数50人

2010年から始めた家庭菜園は早くも9年目!親戚の家の庭で叔母と楽しくやっていたところ、2018年からはひょんなことから広大な畑を無償でお借りできることになりました。v(・∀・)v

広大とはいえ、広ければ広いほど夢が膨らみ、どんだけ広くても広さがたりません。w 趣味はボディービルディング。野菜と筋肉育ててます。ww

今年はどんなドラマが待っているのかー!? 畑って楽しいですね!!