-
発芽待ち
目をこらしてよーーく見てきましたが、変化なし。
このごぼう予定地に芽生えたミニトマトが元気に育ってます。
23.8℃
10.3℃ 湿度:49% 2014-04-17 6日目
-
種まき
水に浸していた種をまいてきました。
ごぼうは発芽が命!
ちゃんと発芽してくれるといいんだけど・・。
今日、じゃがいも植えてたら、ネキリムシが2匹もいた・・。
昨年は、ジャガイモとごぼうをバッサバッサ切り倒されました。...
20.3℃
6.3℃ 湿度:31% 2014-04-13 2日目
種まき
-
ごぼうは発芽が命!
ごぼうの発芽はなかなか難しい。
水に浸して太陽の光が感じられる場所に置いておきます。
去年はネキリムシにバッサバッサ食われまくったごぼうですが、
「今年もどーせ食われるんだろ?」みたいなノリでやってます。w
ま、種は...
20.1℃
4.7℃ 湿度:22% 2014-04-12 1日目
-
種まきの準備
種を水に浸しました。
品種は昨年ご近所さんからもらったものなので不明です。
ゴボウは去年もやったのですが、去年はネキリムシにやられて全滅でした。
全滅後にまた種を蒔いたのですが、それもまた全滅でした。(´;ω;`)
...
18.4℃
5.9℃ 湿度:24% 2014-04-11 0日目
種まき