いちご【アイベリー】
終了
失敗

読者になる
アイベリー | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 3株 |
-
さらば、大家族
実はアイベリー、 8株サヨウナラしちゃいました! 来年は育てないし、うどんこだし。 今年追加で購入したひとつだけは単品で生き残ってますが、 こちらも全くの気配なので、様子見つつサヨウナラかもしれません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-25 581日目
-
やはりうどんこ
なおらないのかなー。 もうアイベリーは今年でさよなら決定ですが、 最後くらい・・・・お願いしますよー!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-18 574日目
-
大きめ
少しだけうどんこっぽかったですが そこそこ大きめですね~~~~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-15 571日目
-
うどんこ
アイベリー、去年買い足した苗はそこそこ大きめの実がついてきてます。 育苗したものは、うどんこオンパレードです。(笑) この白いところをはぎとって、冷凍しました(笑)
28.2℃ 15.1℃ 湿度:47% 2015-05-14 570日目
-
げっ
超ーーーうどんこ・・・・ 葉は何ともないのになぁ。 ベニカシュッシュしておきましたが・・・・どうかな。 あと、通気がよくなるように、 プランター同士のスペースを広くしました。
22.7℃ 12.1℃ 湿度:44% 2015-05-11 567日目
-
アイベリー収穫
形いびつながらアイベリー収穫しました。 ちっちゃい熟れたやつ、なんと 糖度11近い!!!! 他のイチゴたちがことごとく5以下なのに対し とっても味の濃い美味しいイチゴでした。 1個だけね。(笑)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-09 565日目
-
新しい苗
大鉢ではなく、 単品で植えた新しく買ったアイベリー。 やっと、結実したかな? でも、ランナーの数はほんと、半端ないです。
26.2℃ 15.5℃ 湿度:62% 2015-04-30 556日目
-
復活
あのあと、すぐに復活しましたー。 花の数がやはり、多い感じもしますが。
19.9℃ 12.5℃ 湿度:88% 2015-04-06 532日目
-
一転
あら? 葉がカサカサ・・・・ なんか、シオシオになってます。 お水足りないのかしら? 花もたくさんつけてるだけにショックです。 この、大鉢だけなんですが。 はて???虫??? 明日ゆっくり見てみよう...
21.9℃ 7.4℃ 湿度:47% 2015-03-28 523日目
-
追肥効果か
アイベリーも、溢液現象あらわれました。 いいねーいいねー。 花がたくさん咲いた頃に、また追肥して 甘いイチゴになるといいな。
20.7℃ 10℃ 湿度:55% 2015-03-22 517日目