いちご【カレンベリー】 (カレンベリー) 栽培記録 - ぴちKH
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > カレンベリー > いちご【カレンベリー】

いちご【カレンベリー】  栽培中 読者になる

カレンベリー 栽培地域 : 愛知県 名古屋市西区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 苗から 7
  • 安定

    そろそろピークのようです。 相変わらず21gが最高ですが、(3個め) ほんと、安定の収穫でいい感じです。 1階の花壇はぜんぜんですが。(笑)

    26.1℃ 16.6℃ 湿度:55%  2015-05-07 560日目

  • 収穫

    なかなか大量に食べれるものですな。 最大21gでした。 まだまだカレンベリーはたくさんあるので、明日も食べられそうです。 多少肥料の効果なのか、酸味がやわらいだ気もします。 これからこれから~~♪

    26.3℃ 14.7℃ 湿度:49%  2015-05-05 558日目

  • 何個め?

    わからなくなってきたけど毎日収穫できてます。 すっぱいけど。 【甘いいちごの~】という肥料を追加しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-03 556日目

  • 去年の親株

    今日もカレンベリーは大量です。 大きいのは20gっ!♪ しかし、ものすっごーく酸っぱかったです(笑) また明日追肥してみよーっと。 で。 親株、ひとつだけ生き残ったんですけど なにこれっていうミニサイ...

    26.2℃ 15.5℃ 湿度:62%  2015-04-30 553日目

  • 娘が収穫

    娘の幼稚園の帰りを待って、 収穫してもらいました。 イチゴ狩りだと食べるので、もしや♪と思ったら 【はい、まま、たべてねー!】 あぁ、そうですか。 やはり食べないか(笑)←酸っぱくて吐き出したので しかたない...

    26.4℃ 15.8℃ 湿度:65%  2015-04-28 551日目

  • さらに収穫

    朝から狙いをつけてた子達、夕方に収穫しましたー! 明日の朝までほんとは置いておきたかったけど鳥に食べられたらいやだし(T-T) でもやっぱり酸っぱいので、 (この中の2つほどは甘かった) 防鳥ネットつけるか・・・・!

    28.3℃ 13.5℃ 湿度:57%  2015-04-27 550日目

  • 3つ

    さらに赤くなってたのに気付きました~! 鳥にとられる前でよかった。 狙ってた大きめなのも、いい香りがしてきてたので収穫♪ 糖度ははかってませんが、 最初の2つが6だったので・・・・(笑) そのくらいだと思い...

    25.1℃ 12.2℃ 湿度:59%  2015-04-26 549日目

  • 思いがけない初収穫

    少し深植えしたようで、 全体的に小さかったカレンベリー4つ、植えてるプランター。 隠れてて見えませんでしたが、 2つ赤くなってました(笑) 小さくて、形もいびつだけど、 初収穫となりました~♪ 少しだ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-25 548日目

  • 赤くなった

    あら!赤くなってきました。 これは明日くらいには、鳥対策しなきゃだな・・・・ 絶対狙われてるし!

    24.8℃ 13.3℃ 湿度:55%  2015-04-24 547日目

  • 安定

    やっと天気が安定してきましたねー。 カレンベリーはやはり安定の収穫が望めそうです。やはりこの子達で毎年いこうかなぁ。 物珍しい品種たちは微妙かなぁ・・・・ ついに、ミツバチさんたちもお仕事を開始してくれたみたいです♪が...

    22.9℃ 12.5℃ 湿度:64%  2015-04-22 545日目

GOLD
ぴちKH さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1247ページ
読者数16人

家庭菜園は9年目くらいになりますが、一戸建てに引っ越す前は日照不足で失敗続き。今も、庭はありませんが、広いルーフバルコニーを占領してプランター栽培中です。
幼稚園年長の娘と、今年2歳になる息子がおります35歳です♪