いちご【カレンベリー】 (カレンベリー) 栽培記録 - ぴちKH
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > カレンベリー > いちご【カレンベリー】

いちご【カレンベリー】  栽培中 読者になる

カレンベリー 栽培地域 : 愛知県 名古屋市西区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 苗から 7
  • 14ー15年度開始。

    3ヶ月もあけてしまいました。 台風が来たり、長雨にやられたり、カンカン照りだったりで・・・・ 生き残った子株たちは、大小30くらいってところでしょうか。 いや、まともなのは20もないですかな。 やはり【枯れん】ベリー...

    22.4℃ 12.6℃ 湿度:66%  2014-10-16 357日目

  • 結構な根張り

    知らぬ間にこんなんになってましたー! まだ札が追いつかないのですが、おそらく15くらいのランナーを育てているかと? 7苗なので、それくらいなのかなーなんて。 しかし、最初に出たランナーの次郎からも、ポットの底からめっちゃ出...

    29.3℃ 20.7℃ 湿度:85%  2014-07-05 254日目

  • 次郎頑張る

    太郎がかなり貫禄が出てきて、 次郎もそこそこ根を張ってきました。 カレンベリーは現在5つのランナーを育ててます。 次郎、三郎、四郎くらいまでいければ15苗。 太郎がもーすこし頑張れば(笑)もーちょっと、いけますも...

    31.2℃ 18.2℃ 湿度:48%  2014-06-15 234日目

  • 頑張りますね~

    ランナー出しながら、 頑張りますね、カレンベリー。

    28.4℃ 21℃ 湿度:73%  2014-06-10 229日目

  • がっしり

    カレンベリーの太郎苗、 つい2日前は、根が出てきたな~って感じでまだ抜けたのに、 もう引っ張っても出てきません。 はやっ!!!!! さすが、この時期ですね。 きっと、この子は大きくなりすぎてしまうん...

    29.2℃ 20.8℃ 湿度:69%  2014-06-09 228日目

  • ジャム

    小さい実たちを集めて冷凍しておいたものをジャムにしました! カレンベリーはこのうち、比較的多いです。 2割くらいはカレンベリーなのではないかな?

    30.5℃ 19.7℃ 湿度:67%  2014-06-08 227日目

  • 大本命、続々

    繁殖力旺盛なアイベリーと比べて、 カレンベリーはどうかなぁと思っていましたが 続々出てきてくれました♪ とりあえず、孫?次郎?と思ったけど、漢数字のほうが後々わかりやすいので、 そう記載しました。 ...

    30.5℃ 19.7℃ 湿度:67%  2014-06-08 227日目

  • 育苗開始

    カレンベリーを中心に来年は育てたいと思っています。 なので、早いかもだけど育苗開始です。 たぶん、太郎が根を張れば エンドレス?(笑)で続いていけると思うのでね。 どの品種よりも一番萎れないし、しっかりしたク...

    25℃ 18.5℃ 湿度:87%  2014-06-05 224日目

  • 久々の収穫

    そこそこ大きめでした♪ 味も濃く、それほど甘くはないけど 酸味も少な目でした。 まぁ、普通ってこと(笑) これは甘いっ!てのが出来なかったなぁ。 肥料も液肥とかこまめにあげてたけどなぁ。 アブラム...

    33.3℃ 19.8℃ 湿度:58%  2014-05-31 219日目

  • ランナー

    花芽が、ついてない株は ランナーを切らないことにしました。 節もついて、それっぽくなってきましたー! うわぁーアブラムシぎっちりーキモス(((・・;)

    26.8℃ 14.8℃ 湿度:65%  2014-05-24 212日目

GOLD
ぴちKH さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1247ページ
読者数16人

家庭菜園は9年目くらいになりますが、一戸建てに引っ越す前は日照不足で失敗続き。今も、庭はありませんが、広いルーフバルコニーを占領してプランター栽培中です。
幼稚園年長の娘と、今年2歳になる息子がおります35歳です♪