いちご【とちおとめ】 (とちおとめ) 栽培記録 - ぴちKH
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > とちおとめ > いちご【とちおとめ】

いちご【とちおとめ】  終了 失敗 読者になる

とちおとめ 栽培地域 : 愛知県 名古屋市西区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 3
  • 終了だと思ってたら

    枯れてから引っこ抜こうと思っていたんだけど。 水やりの時なんかに、こぼれたりして そんな少しの水で、強く生きているみたい。 なぜか、開花!!! なんで!? 不思議。 たいしたものはできないと思...

    33.4℃ 22.7℃ 湿度:51%  2014-07-12 249日目

  • ジャム

    とちおとめは初期の段階でとってもたくさん量産したので (固くて小さくてすっぱい(笑)) ジャムにしよう!と思ったきっかけではありましたが。 25%くらいはとちおとめなのかな。

    30.5℃ 19.7℃ 湿度:67%  2014-06-08 215日目

  • げ!また!

    鳥。 ネットしてるのについばんでいきやがる! もう、CDぶらさげたり、 黄色の虫取り仕込んだり、 めっちゃやったけど・・・・ やーらーれーたーくそっ!

    25.9℃ 13.6℃ 湿度:40%  2014-05-10 186日目

  • かたい・・・・

    なぜか、とちおとめだけやたら硬い。 粒々もやたら多いし、なんだろ??

    21.4℃ 10.7℃ 湿度:40%  2014-05-06 182日目

  • 小さいの

    たくさん。 冷凍してジャムにしようかなー。

    27℃ 13℃ 湿度:48%  2014-05-03 179日目

  • 収穫。

    今日もひとつ。 前回の3つ子は、硬くて、酸っぱかったけど こちらは一人っ子なので大きめです。 12g、味は普通~! けど、味が濃かったな。 雨の日、屋根つきで水無しがよかったかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-01 177日目

  • 収穫しました

    大きいのではなく、 花芽を摘まなかったちっちゃい3姉妹。 5、5、4g。 やはり小さいけど、色も濃いし・・・・ 味は!!! 酸っぱかった!(笑) アミノ酸のやつ、追肥したから、...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-29 175日目

  • コバエーーー!

    朝起きたら、昨日まで元気だったとちおとめが萎れてた! しかも全部。なんで? とちおとめだけ。 よーく見たら、 コバエがうよっうよーーーー!!!! なにこれ!? 他も飛んでるけど、 それどころの話...

    22.7℃ 12.4℃ 湿度:55%  2014-04-27 173日目

  • 素敵な色

    いい感じに毎日さらに赤くなっていきます! 週明け雨かもしれないので、 それまでに収穫できたらいいけどな・・・・

    22.4℃ 9.4℃ 湿度:54%  2014-04-24 170日目

  • こちらも優秀

    花をつけたのが早いのもあるかもだけど あかねっ娘に次いで、こちらも実が大きいです。 形は悪いけど。 とちおとめはほどよい酸味で、いいよねぇ。 ほんと、その味がするんでしょーか?

    18.2℃ 11.6℃ 湿度:67%  2014-04-22 168日目

    結実

  • 1
  • 2

GOLD
ぴちKH さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1247ページ
読者数16人

家庭菜園は9年目くらいになりますが、一戸建てに引っ越す前は日照不足で失敗続き。今も、庭はありませんが、広いルーフバルコニーを占領してプランター栽培中です。
幼稚園年長の娘と、今年2歳になる息子がおります35歳です♪