2014 ポンテローザ
栽培中

読者になる
ポンテローザ | 栽培地域 : 岡山県 岡山市北区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
順調。
ひとつだけ大きく育った株があり その他は普通。 でもまだ花芽は出てきていない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-01 42日目
-
めっちゃ元気良い。
忙しくて平日はほぼ観察が出来ず、 久しぶり(と言っても1週間)に再会したポンテローザ。 なんか、でかい。でかくなっている。 よしよし。
27.8℃ 13.9℃ 湿度:38% 2014-05-17 27日目
-
順調。
第二弾の本葉が出てきた。
25.6℃ 11.6℃ 湿度:45% 2014-05-11 21日目
-
大きくなった?
毎日見てるとあまり印象は変わらないけれど 写真で記録していると、あ、違う!ってなる。 5ポット6株のまま、何事もなく育っている。 今日のポンテ達の一部はこんな感じ。
21.2℃ 8.3℃ 湿度:46% 2014-05-06 16日目
-
順調。
本葉が大きくなった。
25.6℃ 13.6℃ 湿度:42% 2014-05-03 13日目
-
順調。
本葉が出てきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-01 11日目
-
本葉が出てきた。
順調に育っている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-28 8日目
-
全員揃った
蒔いただけ全部発芽。 種が小さすぎて種を蒔くまで気づかなかったのも 吸水させてしまったので一緒に埋めたら どっちも発芽した。
24.7℃ 11.4℃ 湿度:49% 2014-04-26 6日目
-
発芽。
無事発芽。 この時期でポンテローザの種蒔きして遅くないかと思ったが(他に栽培しているサンマルツァーノが既に大きいので)、暖かく成長を見守ろう。
22.5℃ 8.8℃ 湿度:36% 2014-04-24 4日目
発芽
- 1