観察 - まくわうり-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > まくわうり > まくわうり-品種不明 > 魅惑のまくわうり(初挑戦!)

魅惑のまくわうり(初挑戦!)  終了 失敗 読者になる

まくわうり-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 4
作業日 : 2014-07-30 2014-04-13~108日目 晴れ のち 曇り 33.9℃ 22.2℃ 湿度:66% 積算温度:2356.7 ℃

観察

これ、雌花?

種会社の育て方HPでは、

「孫蔓に実がつきます •̀.̫•́✧ キリッ」

って書いてあったような気がするんだけど、

これは子蔓なんですよね・・。




まくわうり-品種不明 

コメント (5件)

  • さつきさん 2014-07-31 17:28:28

    まくわ瓜はとことん適心適心また適心 と毎日何処かで伸びてる
    所を適心 私の師匠に聞いた所では 瓜食べたいなら適心しろって
    家のまくわも 2日に一度は適心してました ただ最後の方は
    根きり虫にーー;食われ 1本で12個かなっ収穫出来ました・・
    今朝のが最後です^^

  • Miyukiさん 2014-07-31 21:36:17

    さつきさんのまくわうり、ずっと見てましたよ!豊作でしたよね。

    摘心のやり方がよく分からないので、前に種会社のHPを見たら、

    親づるを摘心→子づるを3〜4本のばす(20節で摘心)→子づる4節までの孫づるはとる→子づる4節以降の孫づるを2節で摘心して、孫づるに実をつける(実は各子づるに3〜4個)

    らしいのですが、さつきさんもこんな感じですか。
    孫づる以外についてる雌花は全部とったほうがいいですか。

  • さつきさん 2014-07-31 22:23:46

    そこまで考えてません(笑)確かに最初の所は考えましたが・・
    少し遠回りをするかもしれませんが あまり考えず脇芽を出す・・
    これに尽きると思います^^・・実もそうですが何個じゃねっ
    後は苗任せ 肥料とようりんぱらぱらです 早い話し成長させるのに苗にご飯(肥料)も与えず実を付けろはないですよねっ^^・・
    放任で脇芽を出させ 適心 花芽実がついてる所は避けて
    今回作ってみて分かったんですが 適心がポイントです適心。
    大ざっぱな性格で^^すいません<m(__)m> 

  • Miyukiさん 2014-07-31 22:51:34

    う〜ん、難しい!次回行ったら、なんとなーく摘心できそうなところを観察してみます。ありがとうございます。

  • さつきさん 2014-08-01 09:23:31

    失敗は成功の元!!しまった・・・間違えたーー;これが来年の
    バネに肥やしになります。 間違っても良いじゃないですか・・
    来年があります^^ 何時も失敗してる私は・・・・どぉすんの。

魅惑のまくわうり(初挑戦!)の他の画像一覧

GOLD
Miyuki さん

メッセージを送る

栽培ノート数215冊
栽培ノート総ページ数4262ページ
読者数50

2010年から始めた家庭菜園は早くも9年目!親戚の家の庭で叔母と楽しくやっていたところ、2018年からはひょんなことから広大な畑を無償でお借りできることになりました。v(・∀・)v

広大とはいえ、広ければ広いほど夢が膨らみ、どんだけ広くても広さがたりません。w 趣味はボディービルディング。野菜と筋肉育ててます。ww

今年はどんなドラマが待っているのかー!? 畑って楽しいですね!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数50人

2010年から始めた家庭菜園は早くも9年目!親戚の家の庭で叔母と楽しくやっていたところ、2018年からはひょんなことから広大な畑を無償でお借りできることになりました。v(・∀・)v

広大とはいえ、広ければ広いほど夢が膨らみ、どんだけ広くても広さがたりません。w 趣味はボディービルディング。野菜と筋肉育ててます。ww

今年はどんなドラマが待っているのかー!? 畑って楽しいですね!!
-->