枝豆
終了
成功

読者になる
渡辺農事キャンペーン-おいしい枝豆とれました-エダマメ | 栽培地域 : 香川県 高松市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
終了したいが、・・・
まだまだ続いております。 枝豆の種回収の為・・・ 葉がかなり茶色になって来てます。 そろそろ終わり(種の回収)でいいのかな?
27.3℃ 24.1℃ 湿度:94% 2014-08-03 114日目
-
本日の様子
改めて思うと、 枝豆にだけ、カメムシがいます。 きっと好きなんだろうね 水やりの度に、あのくさ~~い臭いが・・・
34.4℃ 25℃ 湿度:64% 2014-07-23 103日目
-
来年にむけて
豆が大きくなりすぎたっぽいので、 種採取に切り替えました。 一度食べれたので、今回は満足してます。 葉もだいぶ枯れてきているので、 そろそろ土作りをメインにしていきます。
29.7℃ 22.1℃ 湿度:77% 2014-07-04 84日目
-
もうそろそろ
もうそろそろで収穫が終わりそう。 結局2回の収穫になりそうです。 また、明日にでも収穫し、食べます!! もちろん、『塩茹で』にて!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-01 81日目
水やり -
収穫!!料理
我が家にて 枝豆パティー 味の濃さがもうちょっと欲しかったけど はじめてにしては上出来(^o^)!! 土も回復したかな? 来年は何を植えようかなぁ
30.4℃ 20.4℃ 湿度:64% 2014-06-25 75日目
水やり 結実 -
えだまめ
だんだん膨らんでいます。
28.7℃ 16.8℃ 湿度:68% 2014-06-19 69日目
-
ふくらみ中
ふくらめ~~~~
29.7℃ 20℃ 湿度:58% 2014-06-15 65日目
結実 -
いつの間にか
いつの間にか 実がなっていました。 あとは、さやの中の種が大きくなるのを待つのみ!! もう少しでビールを買っておいとかなきゃ(*^。^*)
28.2℃ 21.2℃ 湿度:68% 2014-06-12 62日目
水やり 結実 -
現状写真
現状はこんな感じ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-05 55日目
-
もう少しで 開花
あと少しで開花かな? 結局頂いた種5粒が全て発芽。 いい感じに茂っています。 一歳半の子供の好物である 枝豆 とうちゃん、実らせてたべさせてやるからなぁ~~ そして、今年の出来が良かったら 来年から...
31.4℃ 19.6℃ 湿度:60% 2014-05-31 50日目
水やり
- 1
- 2