- 
	    小さい
	    あら?こんなに小さい実なのかしら?
それともまだ大きくなるのかしら???
なんか色付いてきてるような気がするのはわたしだけ?(笑)
でも、これだけつけばいっかぁ♪      30.1℃ 
22.1℃ 湿度:67%  2014-06-25 248日目 30.1℃ 
22.1℃ 湿度:67%  2014-06-25 248日目
 
 
 
- 
	    画像追加
	    緑枝挿しの画像を追加します。
ついでに、
緑枝挿しですが、
本当はこのシュートをそのまま使うというよりは、
切って、また新たに伸びてきた脇芽?を使うらしいんです。
なので、
今日切ったところがのびたら...        30℃ 
20.5℃ 湿度:61%  2014-06-23 246日目 30℃ 
20.5℃ 湿度:61%  2014-06-23 246日目
 
 
 
- 
	    取り木、緑枝挿しに挑戦
	    ブラックベリーを増やすべく、
チャレンジ開始。
たくさん開花結実した部屋越冬は触らずにするとして、
あとの外越冬の2鉢を。
まずは、1mほどのびたシュートを
横にビヨーンとのばして、
切り込みを入れた...        30℃ 
20.5℃ 湿度:61%  2014-06-23 246日目 30℃ 
20.5℃ 湿度:61%  2014-06-23 246日目
 
 
 
- 
	    花のあと
	    順調に花はたくさん咲いていますが、
この緑の粒々が大きくなって実になるのかな?
ワクワクします!♪   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-16 239日目 
 
 
 
- 
	    外越冬も
	    花を咲かせました!
なんか、室内越冬よりも小さい花のように思えるけど。
新しい茎はどんどんのびています。
これは、埋めてみたらいいかも?いいかも??
やってみたいぞーっ!   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-15 238日目 
 
 
 
- 
	    開花♪
	    可愛い、薄ピンクの花が咲きましたー!
やったぁーやったぁー♪
ふくらんでる子達もいるので、
ここ数日は楽しめるかな?
3階ですが、ちょうちょや蜂も来ているみたいなので、
人工受粉とかはせずに自然に任...      28.4℃ 
21℃ 湿度:73%  2014-06-10 233日目 28.4℃ 
21℃ 湿度:73%  2014-06-10 233日目
 
 
 
- 
	    嬉しい開花間近
	    蕾がふくらんできたよ☆
わくわくするなー♪
数えてみたらいくつも蕾はあったので、
今年、もしや食べられますかね~♪
あー楽しみ!
3株あるうち、
ひとつは【取り木】
ひとつは【緑枝挿...    29.2℃ 
20.8℃ 湿度:69%  2014-06-09 232日目 29.2℃ 
20.8℃ 湿度:69%  2014-06-09 232日目
 
 
 
- 
	    ビヨーン
	    気付かなかったけど、外越冬組も蕾がついてました。
そして、倒れてたから気付かなかったけど、
起こしてみたらなかなかの長さ。
これ、今年のびたものみたいだけど、
株分けも考えていこうかなぁ。      30.5℃ 
19.7℃ 湿度:67%  2014-06-08 231日目 30.5℃ 
19.7℃ 湿度:67%  2014-06-08 231日目
 
 
 
- 
	    さらに気付いた
	    蕾がついてた!(笑)
なんだ、わたしは見てなさすぎるな。
しかし、3階は暑いのでラズベリーは2階に移動しようか(比較的西日防げる)と
考えてます~。
挿し木もして来年に備えたいんだけど、
どの枝をやればいいのか???で...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-01 224日目 
 
 
 
- 
	    気付いた
	    なんか、ブラックベリーが寝そべっていることに気付いた。
起こしてみたらめっちゃ長くなってたー!!!!
気付かなかった。放置過ぎた(笑)
いつの間に~。
ラズベリーと違って、どうしていいかわからないブラック...      33.3℃ 
19.8℃ 湿度:58%  2014-05-31 223日目 33.3℃ 
19.8℃ 湿度:58%  2014-05-31 223日目