ししとう栽培
終了
成功

読者になる
シシトウ-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 田川郡川崎町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
終了
天気が悪い日が結構続き、虫も増えてきたのでここで終了。 大成功とはいかないけど充分かな。 またいつか育てたいな。
31.8℃ 24℃ 湿度:79% 2014-08-23 131日目
-
収穫139個目
最近、天気が悪い。 8月に入って数えるくらいしか晴れてないので気温も低め。 アブラムシも増えちゃった(´・_・`)
29℃ 25.2℃ 湿度:92% 2014-08-19 127日目
(0 Kg) 収穫 -
追肥
しました。 最近虫によく食われてるがもう少し収穫出来そう。
28.3℃ 22.3℃ 湿度:86% 2014-08-11 119日目
肥料 -
収穫134個目
最近ずっと天気が悪いので放置気味だったししとうですが、順調に大きくなっていました。 沢山収穫できたのでししとうの佃煮を作ってみよう!
31.3℃ 25.8℃ 湿度:84% 2014-08-04 112日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫121個目
暑くなってから実が大きくなるのが早い。 何個か虫に食われてた!
32.6℃ 26.8℃ 湿度:67% 2014-07-31 108日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫104個目
最近収穫して食べると辛いししとうが多くなってきた。 食べるのがちょっとこわいです(´・_・`)
34.3℃ 28.1℃ 湿度:74% 2014-07-24 101日目
(0 Kg) 収穫 -
追肥
追肥して水やり。
31.9℃ 24.7℃ 湿度:81% 2014-07-18 95日目
肥料 -
収穫101個目
アブラムシに悩まされています。 スプレーしてもダメなので雨が降ってない日に歯ブラシで退治してます。
30.7℃ 23.7℃ 湿度:88% 2014-07-15 92日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫96個目
相変わらずアブラムシが凄いな。 2個程まだ実が小さいのに赤くなってるやつがある。 なんだろう?
31.3℃ 20.1℃ 湿度:72% 2014-07-12 89日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫95個目
今日はししとうのプランター付近を蜂がえらいブンブン飛んでた! ししとうを収穫してる時にまた蜂が‼︎ それもそのはず プランター後ろのスダレに巣を作ってたΣ(゚д゚lll) 蜂には悪いけどすぐに巣を駆除しました。 ...
32.4℃ 23.8℃ 湿度:57% 2014-07-11 88日目
(0 Kg) 収穫