ししとう栽培
終了
成功

読者になる
シシトウ-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 田川郡川崎町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
収穫87個目
台風前に収穫。 ししとうだけは動かすのが大変だったので支柱にしっかり結びつけておいた。 大丈夫だろうか。
30.9℃ 26.3℃ 湿度:74% 2014-07-09 86日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫78個目
今日は台風対策でプランターを一箇所に移動。 ずっと雨も降り続いてて心配です。
25.3℃ 22.6℃ 湿度:100% 2014-07-07 84日目
(0 Kg) 収穫 -
アブラムシ退治
スプレーをしても次の日にはまた居る。 その繰り返し。 スプレーもったいないなぁ〜と思い、歯ブラシでこそぎ落としてみた。 朝歯ブラシでやって夕方帰って来た時に確認したらあまりアブラムシがいなかった。 明日の朝また確認してみ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-05 82日目
肥料 -
収穫73個目
ピーマンみたいな形をしたカワイイししとう。 食べてみたら… 凄く辛かった。・°°・(>_<)・°°・。 ししとう。 アブラムシが凄いです。 嫌だな〜。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-01 78日目
水やり -
収穫61個目
収穫した中に一つだけピーマンっぽい形をしたのがあった。 なんかカワイイ(≧∇≦)
30.7℃ 21.1℃ 湿度:56% 2014-06-29 76日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫51個目
シシトウはよくカメムシがいる。 1〜2匹で少数ですが。 アブラムシも。 置き場所を移動しました。
27.3℃ 20.5℃ 湿度:87% 2014-06-27 74日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫38個目
アブラムシがいっぱいいた! テープである程度はとったけど一応ベニカマイルドスプレーを収穫後に噴射‼︎
26.2℃ 20.5℃ 湿度:85% 2014-06-26 73日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫35個目
今日は沢山収穫出来ました。 沢山の実をつけてくれてます。
25.5℃ 20.8℃ 湿度:84% 2014-06-23 70日目
(0 Kg) 収穫 -
順調
アブラムシは結構ついてますがこまめに退治しています。 順調に実がついています。
27℃ 20.4℃ 湿度:90% 2014-06-21 68日目
-
収穫13個目
明日から大雨の予報なので今日のうちに収穫。 輪っかができたししとうを見つけたのでそれも収穫。
28.5℃ 21.1℃ 湿度:82% 2014-06-20 67日目
水やり