⑭【ベリー】房スグリ(赤/黒カーラント)の栽培
終了
成功

読者になる
アカスグリ | 栽培地域 : 千葉県 東金市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
発芽結実記録
㊤レッドカラント ㊦ブラックカラント 庭に下ろしたからなのか結実が少なかった。
20℃ 15.7℃ 湿度:93% 2019-05-29 1871日目
結実 -
赤と黒カレント花芽
赤と黒のカレント花芽、 昨年秋に鉢植えから庭に下ろしました。
19.1℃ 14.2℃ 湿度:69% 2019-04-17 1829日目
-
発芽記録
発芽記録
13.9℃ 5.9℃ 湿度:58% 2019-04-09 1821日目
発芽 -
収穫
赤と黒のカラント収穫しました。 赤は先日収穫したのですが黒は初収穫です。 数が少ないので冷凍保存してブラックベリーとジャムにしようかな。
21.2℃ 18.8℃ 湿度:77% 2018-06-14 1522日目
-
赤カラント収穫
レッドカラントの初収穫です。 色が綺麗だ!
24.9℃ 17.9℃ 湿度:88% 2018-06-06 1514日目
-
色づき始めたカラント赤!
レッドカラントが色づき始めました。
23.8℃ 18.4℃ 湿度:84% 2018-05-28 1505日目
-
今日の様子
レッドカラント豊作の予感、ブラックカラントはやっと開花したばかりです。
18.9℃ 14.5℃ 湿度:73% 2018-04-26 1473日目
結実 開花 -
開花
レッドカラントが開花しました、 ブラックカラントは蕾が見えてきました。
15.2℃ 8.6℃ 湿度:60% 2018-04-08 1455日目
開花 -
発芽はじまる
レッドカラントは蕾らしい物も見えてきた。 ブラックはやっと発芽した感じです。
19.1℃ 12.5℃ 湿度:71% 2018-03-26 1442日目
発芽 -
ブラックカラント 植え替え
少し鉢が小さく感じたので大きなプラ鉢に植え替えました。 春の芽だしに期待しました。
8.8℃ 1.4℃ 湿度:44% 2017-12-28 1354日目