畑全体その3ー東側ー
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 亀山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 130㎡ | 種から | 1株 |
-
この中に、オカンの里芋がいます!
見た目すっかり荒れ地ですね。 予定では、10月中に、草を鋤き込みながら、機械で耕し、次の作物を植える準備にとりかかるんだったのよ。 まったくできてませんね。 里芋は、一応、存在します。 そろそろ、ブルーシートとかかけとか...
9℃ 4.9℃ 湿度:66% 2014-12-25 1364日目
-
畑に見えない
曇りか、時雨という天気が続き、土の水分は、全然取れず。 畑から出ていた排水管が、壊れた為、余計に、水はけが悪くなり、いつまでたっても、土がグズグズ。 今の草が枯れてるうちに、機械で起こしたいんだが、とてもじゃないけど、作業が出来る状...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-12-25 1729日目
-
現在の状況
草が枯れてきました
20.9℃ 16.8℃ 湿度:91% 2014-10-21 1299日目
-
・・・どうしよう
ここ10日ほど畑できなかった・・・。 こんなんなっちゃった・・・。 この時期は、草も伸びるの早いが、菊芋・・・掘り起こすの大変だな。 堆肥とかいれて、なじませてる間に、その栄養で一気に伸びたようだ。
26.9℃ 21.8℃ 湿度:80% 2014-06-10 1166日目
-
菊芋大繁殖
あれだなw 機械で耕した時に、散らばった芋が発芽したんだなw ・・・邪魔クセェw
25℃ 19.9℃ 湿度:79% 2014-05-30 1155日目
-
オカンのジャガイモにネットかけた
ふとみたら、一本、猿に抜かれてた。 なので、ネットかけた。 ・・・暑かった・・・。
25.9℃ 14.8℃ 湿度:52% 2014-05-16 1141日目
-
ワケギ取り除いてスッキリ
うむ。スッキリしたな
23.1℃ 14.1℃ 湿度:49% 2014-05-10 1135日目
-
堆肥と化成肥料まいて耕した
この前、石灰まいた所に、堆肥と化成肥料まいて耕した。 これで、一週間おけば、色々栽培できる^^
26.1℃ 13.8℃ 湿度:56% 2014-05-09 1134日目
-
オカン畑を耕す。そしてゴボウの種をまく
オカンは、ゴボウの種を蒔くことにした。 少し土が硬くなってたので、耕す。 やっぱり、チビはついて歩く。 機械の隣や、前は危ないと教えたら、こうやってついて歩くようになったのだ そして、ゴボウの種を大量にまく。 この...
26.1℃ 13.8℃ 湿度:56% 2014-05-09 1134日目
-
草刈り
4月25日に刈ってた場所。 まだ終わってなかったのをやっと終わらせた。 その後、生えてた菊を一旦抜き、機械でしっかり耕した。 さらに、石灰を入れて耕す。 これで、要らん草が生えるスペースが減ったw そして、畑として利用でき...
20.6℃ 10.9℃ 湿度:53% 2014-05-04 1129日目