ミニトマト
終了
成功

読者になる
ミニトマト | 栽培地域 : 東京都 立川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
収穫〜(^O^)/
先週2コ、14g、28g 今日は更に2こ31g、44gありました♪ 折れたトマトも花が咲きました
23.6℃ 21.3℃ 湿度:82% 2014-06-22 70日目
開花 -
長かった…(´-`).。oO
やっと色付きました。 2つ目以降も順次色付き始めそうです(^_^) ここにきて、アブラムシ被害あり まだ数が少なめなので、ガムテープでペタペタしてやりました(^_^)v
27.8℃ 21.7℃ 湿度:71% 2014-06-17 65日目
水やり 害虫 -
なかなか色づいて来ませんねぇ…
実はだいぶ大きくなってきましたが、なかなか色づいて来ません(・_・;) 気長に待ってはいるんですが… 折れた所からは新しく脇芽が出てきてますが、ちょっと細過ぎるんではないかと思うんですが… これから太くなってくるの?
25.6℃ 19.3℃ 湿度:82% 2014-06-09 57日目
水やり -
早く色づくといいなぁ…
今日現在、大小合わせて11コ実が付いています。 あぁ、この前折れなかったらもっといっぱい実があったのに…トホホ 折れた枝はつぼみが付いているので諦めきれず、水に挿しておいたら根がたくさん出てきたのでダメもとで土に植えてみました。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-01 49日目
水やり -
成長中♡
だいぶトマトらしくなって、色づくのが待ちどおしいです(^_^) 先日、ポッキーンとやってしまった所からは、新しく葉が出て来ました。 折れた方も水挿しで萎れずにがんばっています。
27.3℃ 20℃ 湿度:68% 2014-05-25 42日目
肥料 -
あっと思ったら遅かった……
支柱に誘引しようとしたところ、強く持ちすぎてポキンといってしまいました(-_-#) とりあえず水挿ししたけど土に挿すのとどちらが良いのでしょう? っていうか復活できるかな(×_×)
25.2℃ 16.1℃ 湿度:49% 2014-05-18 35日目
-
トマトらしくなってきたね♪
一段目には、いくつかの実がついているので、鳥にさらわれないように気をつけなくちゃ♪ 2段目にも花芽がついて来ました。
21.9℃ 17.9℃ 湿度:69% 2014-05-15 32日目
-
かわいい実ができました♡
花が落ち、青いかわいい実ができました。 トマトは ぐんぐん伸びますね~o(^-^)o 今日は本支柱立てました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-12 29日目
結実 -
すくすく育ってます
このところ気温も高いからか、どんどん大きくなります。 このまま順調に成長してくれますように…
23℃ 14.8℃ 湿度:31% 2014-05-04 21日目
開花 -
順調…。
花も3つ目が咲きました。
22.7℃ 14.7℃ 湿度:56% 2014-04-27 14日目
開花
- 1
- 2