資材調達、制作 (その他-品種不明) 栽培記録 - SHIDA FARM
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材調達、制作

資材調達、制作  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 宮崎県 児湯郡高鍋町 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
  • 荒天準備

    村民総出の荒天準備。 湿度すごいです。おかげで汗もすごいです。 何事もなく台風過ぎますように。

    30.9℃ 24.6℃ 湿度:92%  2014-07-08 98日目

  • 今日のお昼ご飯

    SHIDA FARMの愛情たっぷりトマトをランチでハヤシライスにしてもらいました。 招待を受けて食べに行きました。 うーん、うまいっ! SHIDA FARMトマト一番!

    30.8℃ 23.1℃ 湿度:93%  2014-07-07 97日目

  • 荒天準備

    台風に備えて荒天準備しました。 トマト、ナスはできるだけ先の方まで誘引。 ひょうたんは支柱を補強。 梅雨ニモマケズ、台風ニモマケズ… まぁでも自然の力に人間が勝てる訳ないんだけどね。 愛情を注いで育てた野菜達を守らねば。 自然に...

    27.7℃ 22.8℃ 湿度:77%  2014-07-05 95日目

  • SHIDA FARM的梅雨の過ごし方

    憂鬱なこの時期、みんなどう過ごしているのでしょうか?

    27.8℃ 20.1℃ 湿度:92%  2014-07-03 93日目

  • 晴天なり!

    連日の雨続き、くもりの予想のはずが久々の太陽様様。 最近行き詰まっていた課題も解決! あまりに切望していた晴れになったので、夢の様で夢の様で… 夕方、キレイなピンクの夕焼け空を見ながら蚊に刺され、かゆい! あぁ夢じゃなかったんだ!か...

    27.6℃ 21.4℃ 湿度:88%  2014-06-28 88日目

  • コールラビは甘いのか?

    種をとるために残してあるコールラビにクワガタ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-26 86日目

  • 雨の日は

    雨の日なりの過ごし方で… 事務作業、工作、買い出しツアー… 毎日新しい発見。 クスノキの香り漂う村役場であります。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-26 86日目

  • メダカ産まれました

    もらったメダカ「楊貴妃」が産卵していたので、卵を別の容器に移して2日… 産まれましたー!これからの時期、どんどん増えますね。 しかし、オレンジ色に輝く「楊貴妃」、やっぱりキレイだ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-23 83日目

  • 大雨の合間に

    SHIDA FARM 村長、総務部長、農園部長、総出で村役場の屋根張り… ここだけの話、まるでサルの様でしたので盗撮してみました。 サルとは申しましたが、村長のニーッて笑い顔と、総務部長の驚いた時にあまり大きくない目を丸くする顔と、農園...

    26.3℃ 19.8℃ 湿度:87%  2014-06-11 71日目

  • 大雨に新人さん

    嵐の様な雨の次の日、野菜を使ってもらっているカフェのオーナー夫婦が保護してきました。雨に濡れ可哀想な姿で…SHIDA FARMにまた仲間が増えました。カフェの名前にちなんでNAGISAちゃんと命名!手乗りサイズでまだかなり小さい甘えん坊です...

    25.7℃ 19.6℃ 湿度:84%  2014-06-06 66日目

SILVER
SHIDA FARM さん

メッセージを送る

栽培ノート数35冊
栽培ノート総ページ数311ページ
読者数36人

宮崎の恵まれた気候と大地で試行錯誤、珍しいもの、面白そうなものを育てて収穫後の加工まで幅広くトライしてみています。資材もできるだけ地域密着で調達、支柱は竹林から、石灰は名産の牡蠣殻から…など知恵やアイディアを持ち寄って奮闘中。