キャベサラさん栽培記
栽培中

読者になる
キャベツ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 神戸市西区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 20株 |
-
ところどころ虫食いが。。。
ネットをしてても、虫が入っていて、葉っぱに穴が開いています。
27℃ 20℃ 湿度:64% 2014-06-04 56日目
水やり -
ネットを張りました。
雨上がりのなか、急いでネットを張りました。 これで、少なくともアオムシの被害は防げるかな?
24.7℃ 17.3℃ 湿度:75% 2014-05-27 48日目
-
定植しましたー\(^o^)/
苗の伸びきったコーンとインゲンと一緒に定植しました。 植え付け終了前に雨が降ってきましたのでネット張りは明日です。
24.2℃ 17.4℃ 湿度:73% 2014-05-20 41日目
植付け -
十分に成長してきました。
断根したときはショックでかなり弱っていましたが、今はまったく問題なし。 早く畑に定植してあげなきゃあ(^^ゞ 少し液体肥料をあげました。
24.7℃ 15.5℃ 湿度:54% 2014-05-16 37日目
水やり -
全部の苗が生き返ったようです(^^ゞ
一時はどうなることか?と心配しましたが、どうやら全部しっかり立ちあがってきましたので、一安心!! ヤレヤレです (  ̄▽ ̄;)
22.6℃ 11.4℃ 湿度:47% 2014-05-07 28日目
水やり -
断根しました。
断根した後に水に浸けなかったせいでしょうか? 断根したショックで苗がへたっています。 1週間が目安だと聞きましたが、元気になるのでしょうか?
22.8℃ 16.4℃ 湿度:66% 2014-05-01 22日目
水やり -
み~んな徒長しています。
我が家のベランダで育苗すると、み~んな徒長してしまう≧//≦ 日光不足としか考えられない... 本葉が出てるので、早く畑に定植しよう。
21℃ 15.8℃ 湿度:63% 2014-04-28 19日目
発芽 -
本葉が出てきましたー!
本葉が出てきたので、あと少しで定植できます。 朝日のあたる場所に移動したからかな?
21.8℃ 11.1℃ 湿度:46% 2014-04-24 15日目
水やり -
これはいけない!ますます伸びた~!
ますます徒長がひどくなってる。 明日は絶対に畑に定植しよう。 ゴメンネ>>>
20.4℃ 13.3℃ 湿度:75% 2014-04-21 12日目
-
少し徒長気味です。
気になって水遣りを控えていたのに・・・ 徒長気味です。
19.8℃ 13.6℃ 湿度:68% 2014-04-18 9日目
発芽
- 1
- 2