紅キャベ栽培記
栽培中

読者になる
キャベツ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 神戸市西区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 10株 |
-
ネット越しですが、、、
ところどころ虫食いはありますが、まずまず元気です。
26.2℃ 19.2℃ 湿度:68% 2014-06-05 57日目
水やり -
定植しました。やっとです_ _;)
サラキャベさんといっしょに畑に定植しました。 さっそくウリハムシが飛んできてましたし、アブラムシもいますのでぼろぼろにされるのではないか、と、すこし心配です。
24.2℃ 17.4℃ 湿度:73% 2014-05-20 41日目
植付け -
やはり、まだ弱々しい感じが・・・
繊細なのかまだショックから立ち直ってないような・・・ 本葉は増えてはいるのですが、結局2本は駄目になり、今は3本だけ。 液体肥料を少し入れてあげました。
24.7℃ 15.5℃ 湿度:54% 2014-05-16 37日目
水やり -
順調に大きくはなっているのですが・・・
気がつくと、1ポットの苗がいなくなってました。 あとかたもないなんて、、、萎れたわけではないでしょうに、でもまだ小さい苗だったので食べられて無くなったのかも・・・ ほかの苗は順調に本葉も出て、すくすく伸びています。
22.6℃ 11.4℃ 湿度:47% 2014-05-07 28日目
水やり -
個室になりました。
1本ずつポットに植えかえました。 のびのびとして、元気です^Δ^
22.8℃ 16.4℃ 湿度:66% 2014-05-01 22日目
水やり -
双葉が出たーと思ったら、、、
もう本葉が出てきました。
21℃ 15.8℃ 湿度:63% 2014-04-28 19日目
水やり -
続々と双葉が出てきました。
5ポットのうち4ポット出てきました。 紅い苗です。
21.8℃ 11.1℃ 湿度:46% 2014-04-24 15日目
-
順調です。
半分ほど発芽、紅い苗がかわいらしい~^^
20.4℃ 13.3℃ 湿度:75% 2014-04-21 12日目
-
今日見たら。。。
ポットに盛り上がりが見えたので確認。 紅い苗が見え、上に双葉が出てました。 苗も紅いんですねぇ!
19.8℃ 13.6℃ 湿度:68% 2014-04-18 9日目
発芽 -
播種しました。
ポットに播きました。
20.6℃ 10.9℃ 湿度:56% 2014-04-09 0日目
種まき
- 1