デストロイヤー
終了
成功

読者になる
ジャガイモ-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 亀山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2.6㎡ | 種から | 13株 |
-
試しに掘ってみた
カレーに入れるジャガイモが足りなかったので、試しに掘ってみた。 予想以上にでかいのができててビックリした。 二株分掘ったんだが、7cm平均といういい感じの大きさ。 一つ、20cmくらいのがあった^^ 晩飯の用意で急いでた...
9.4℃ 2.5℃ 湿度:68% 2015-01-17 282日目
-
再び葉っぱが枯れる
植えっぱなしの状態で、一度葉が枯れ、もう一度、葉が茂り、花が満開になり、 そして、再び、葉っぱが枯れました。 地中はいったいどうなっているのやら?
9℃ 4.9℃ 湿度:66% 2014-12-25 259日目
-
現在の状況
台風で網倒壊。 作業出来ずに放置してたら、再び花が咲いてました。 地中はどうなってるんだろうか?
20.9℃ 16.8℃ 湿度:91% 2014-10-21 194日目
-
現在の状況
台風で網倒壊。 作業出来ずに放置してたら、再び花が咲いてました。 地中はどうなってるんだろうか?
20.9℃ 16.8℃ 湿度:91% 2014-10-21 194日目
-
ニジュウヤホシテントウ
大量に葉を食い荒らしてます。
29.1℃ 21.1℃ 湿度:56% 2014-06-16 67日目
害虫 -
今までで一番葉が育ってる
育ち過ぎだな。 窒素分が多かったか。
26.9℃ 21.8℃ 湿度:80% 2014-06-10 61日目
-
土寄せと追肥
軽く肥料を追肥して、土寄せ。
24.9℃ 17.9℃ 湿度:75% 2014-05-29 49日目
-
やられた
一株やられた。 まだ芋ないわwバカw
23.5℃ 16℃ 湿度:57% 2014-05-23 43日目
-
蕾がついてきた
蕾が少しついてきました
22.2℃ 15.7℃ 湿度:63% 2014-05-19 39日目
-
あとは、土寄せ
肥料をおいたら、それに土をかぶせつつ、株元に土寄せ。 こっちの畑は、だいぶ、水はけがよくなったなぁ。 おかげで、芽かき~土寄せまで作業できた。 歩いても、5cmくらいしかしずまない。 他の場所なんて、ズボって、10cm以上い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-01 21日目
- 1
- 2