ニラの栽培記録
栽培中

読者になる
ニラ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 神戸市西区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 100株 |
-
葉先が枯れてきています。
ナスと混植する予定で畑に植えないといけないのですが、まだ出来ておりません。 育苗の土が悪く、栄養不良のような状態です。 液体肥料は時々あげているのですが、、、
31.5℃ 21.4℃ 湿度:57% 2014-06-01 48日目
水やり -
葉先が~、、、
土が少ないせいか、葉先が変色してきています。 早く畑に植えてあげなければ・・・
25.3℃ 17.4℃ 湿度:56% 2014-05-19 35日目
水やり -
成長しているんでしょうけど。。。
苗が細いせいか、密植したはずなのに思ったほど込み合っていません。 もう少し播けばよかったー(>_<)
24.7℃ 15.5℃ 湿度:54% 2014-05-16 32日目
水やり -
どんどん出てきました^^
やっとですが、まだ空きはありますが結構発芽しています。 ホッとしました(^.^) それにしても、発芽まで3週間・・・長くないですかねぇ?
22.6℃ 11.4℃ 湿度:47% 2014-05-07 23日目
水やり 発芽 -
ボツボツですが、間違いなく発芽です。
やっと発芽モードに入ってきました。 早くぜーんぶ出てこないかな?^Δ^
22.8℃ 16.4℃ 湿度:66% 2014-05-01 17日目
水やり -
今度は?
これは間違いなくニラでしょ^^;
21℃ 15.8℃ 湿度:63% 2014-04-28 14日目
水やり 発芽 -
出たー!と思ったけれど...?!
よーく見たら、なんだか違うような・・・ ニラって、こんな双葉じゃぁないよね? この子はだーれ?
21.8℃ 11.1℃ 湿度:46% 2014-04-24 10日目
水やり 発芽 -
1本だけ~^^
発芽しましたー^^ それもたった1本だけ・・・
20.4℃ 13.3℃ 湿度:75% 2014-04-21 7日目
水やり 発芽 -
まだ出てません。
ニラはなかなか・・・と聞いていましたが、 春菊、チンゲンサイに先を越されてしまいました。
15.3℃ 9.6℃ 湿度:64% 2014-04-20 6日目
-
あちこちから集めてきたタネです。
育苗箱にスティック春菊、チンゲンサイと一緒に播きました。
20.8℃ 10.2℃ 湿度:40% 2014-04-14 0日目
種まき
- 1