家のなかで眠っていたタネ寄せ集めです。
栽培中

読者になる
チンゲンサイ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 神戸市西区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 100株 |
-
虫に穴をあけられながらも、、、
大きくなりました。 もうすぐ食べごろ?
26.2℃ 19.2℃ 湿度:68% 2014-06-05 52日目
水やり -
どっしりと成長しています。
あれだけついていたアブラムシも見当たらず、落ち着いた様子でじっくりと大きくなっています。
23.9℃ 15.8℃ 湿度:60% 2014-05-22 38日目
水やり -
定植しました。
少ない育苗土の中で押し合いへしあいしてますので、畑へ・・・ 広いからのびのび育ってほしい^^
24.7℃ 15.5℃ 湿度:54% 2014-05-16 32日目
植付け -
こんなに元気に、そして大きくもなりましたー!
あの瀕死の状態からこんなに元気になりました。 ホッとしてます^^
22.6℃ 11.4℃ 湿度:47% 2014-05-07 23日目
水やり -
元気になりましたー!
水やりを忘れて一時は瀕死状態でしたが、こんなに元気になりました。 ホントによかったー(^ε^)♪
22.8℃ 16.4℃ 湿度:66% 2014-05-01 17日目
水やり -
生き返りました。
2日ほど水遣りを忘れていて、あわてて水をあげました。多くの苗は生き返りましたが、死んでしまった苗も、、、ホントにゴメン_ _;
21℃ 15.8℃ 湿度:63% 2014-04-28 14日目
水やり 発芽 -
徒長気味かも?
苗が少し伸びすぎ?
21.8℃ 11.1℃ 湿度:46% 2014-04-24 10日目
水やり 発芽 -
今日はまた・・・
昨日にも増してグーンっ!と伸びて ひしめき合ってきました。
20.4℃ 13.3℃ 湿度:75% 2014-04-21 7日目
水やり 発芽 -
発芽でーす!
寄せ集めのタネなので、少し心配していましたが、 ワッと出てきました!
15.3℃ 9.6℃ 湿度:64% 2014-04-20 6日目
発芽 -
播いてみました。
家のタネを整理していたら、あちこちから少しずつ転がっていましたので、出るかどうかわかりませんが、取り敢えず播いてみました。
20.8℃ 10.2℃ 湿度:40% 2014-04-14 0日目
種まき
- 1