トマト2014(イエローアイコ)自然栽培
終了
成功

読者になる
イエローアイコ | 栽培地域 : 福岡県 小郡市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 1株 |
-
最後の収穫
をしました。 イエローアイコ撤収します。
27.7℃ 19.2℃ 湿度:60% 2014-09-14 150日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
がんばってます、イエローアイコちゃんp(^_^)q
30.3℃ 22.8℃ 湿度:71% 2014-09-10 146日目
-
カラフル
ミニトマトの枝を整理した。
28.8℃ 21.5℃ 湿度:80% 2014-08-31 136日目
-
収穫
アイコは木に元気が無くなりつつある。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-27 132日目
-
イエローアイコの畝に植えた、脇芽達
ブラックチェリーの脇芽にトマトがなりだした。 他の2品種の脇芽も成長し、花芽をつけ出した。
31.8℃ 25.4℃ 湿度:89% 2014-08-06 111日目
-
収穫
ここ数日の雨で、トマトが割れてきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-05 110日目
(0 Kg) 収穫 -
今朝の収穫。
イエローアイコは、変わったことしたもんで、なんか、ひょろっとしている。 実はそこそこつけているけどね(#^ω^) ※家を建てた工務店のイベントで、【畑作りの会】というのがあった。しかも、このノートで猿真似した【炭素循環農法】なのです...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-23 97日目
(0 Kg) 収穫 -
脇芽一号成長中
大きくなっているようだが。 脇芽目でトマトをたくさん収穫した経験はない。 どれほど採れるか未知数?
31.9℃ 24.7℃ 湿度:81% 2014-07-18 92日目
-
熟しはじめたイエローアイコ
やっとありつける( `^ω^)=3
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-16 90日目
(0 Kg) 収穫 -
脇芽一号を定植した。
千果とブラックチェリーの間に定植した。
28.2℃ 21.8℃ 湿度:84% 2014-06-28 72日目
植付け