ジュヌヴィエーヴ・オルシ
栽培中

読者になる
バラ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 京都市西京区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2014-04-26 | 2014-04-18~8日目 |
![]() |
葉先がしおしおに…
オルシさんを買って一週間。
水をやり過ぎて枯らしてしまう事が多いので、控えめにしていたら、全体的にしおれてきたので慌てて水をあげました。
復活したものの、蕾近くの葉がしおれてきて、毎日朝水をあげていますが復活しません…。
虫かなぁとも思いましたが、葉以外は影響なし。
バラの本を読んでも分からない…。
しおれているところを切った方がいいのか、そのままの方がいいのか水やりを夕方にもした方がいいのか、でも根腐れが怖いし…と、悩むところです( _ )
もうちょっと様子をみたいと思います。