栽培記録 PlantsNote > スイカ > 紅こだま > 2014 F1 紅こだま西瓜
ベランダで西瓜は初挑戦なので、中玉や大玉よりは小玉の方が何かと楽かな…という素人考えで、個人的にはシュガーベイビーを育てたかったが、今年は紅こだま。 瓜科の種は全部、1の写真のように(わかりづらいかな…)種の細くなっている方をペンチのような物で側面から挟み、中身を傷つけないように固い表皮を割ってから一晩吸水させて土に蒔くのが通例になっている。 小玉西瓜であるせいか、普通の西瓜よりも種は小さめ。
140420紅こだま1
140420紅こだま2
紅こだま
140430紅こだま
140504スイカ1
140504スイカ2
140505スイカ1
140505スイカ2
140506スイカ1
140506スイカ2
140506スイカ3
140509スイカ
140512スイカ1
140512スイカ2
140517紅こだま1
140517紅こだま2
140601紅こだま1
140601紅こだま2
140601紅こだま3
Rudy さん
メッセージを送る
http://blog.rudyroom.com/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote