豊産かぼちゃ (豊産かぼちゃ) 栽培記録 - まがいち
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カボチャ > 豊産かぼちゃ > 豊産かぼちゃ

豊産かぼちゃ  終了 成功 読者になる

豊産かぼちゃ 栽培地域 : 兵庫県 神戸市北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 9㎡ 種から 5
  • 水やり

    万田酵素入りの水をやりました。

    23.4℃ 13.4℃ 湿度:44%  2014-05-10 21日目

    水やり

  • 水やり

    かぼちゃにも水やりをしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-08 19日目

    水やり

  • 水やり

    様子確認と水やりに来ました。みんな元気で良かった。

    20℃ 12.1℃ 湿度:46%  2014-05-06 17日目

    水やり

  • 確認だけ

    朝一に確認だけに畑に。 元気やった。 今日は雨の予報やから、水やりも無し。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-05 16日目

  • 立体支柱が心配で

    昨日からの大雨と強風で、豊産かぼちゃの立体支柱が飛ばされていないかと心配で、出勤前に確認。 案外しっかり出来ているようで、ビクともしていない。 豊産かぼちゃもしっかり水を吸って元気になっていた。 一番小さかった苗も、少し元気になった気...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-30 11日目

  • しおれてる。

    寒さか、日照りか? みんな萎れてる。元気が無い。 4月末でも、朝は冷え込みがキツイ 田舎なので、遅霜かそれとも透水マルチのせいで水もちが悪いせいか? とにかく水やりをしっかりした。 復活してくれ〜!

    21℃ 14.9℃ 湿度:57%  2014-04-27 8日目

    水やり

  • 遅霜の確認

    4月末というのに冷え込みがきついので、遅霜の確認をしに来た。 朝露でキラキラ輝いていました。 水やりだけして、アスパラを収穫して作業終了。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-24 5日目

    水やり

  • 2014年 豊産かぼちゃ日記

    2014年3月末にポットに10粒の種をまいた。 発芽は5株。 2014年4月19日に畑に植え付けた。 地這いさせるスペースが無いので 見よう見まねで立体栽培に挑戦することに。 事前に牛糞と堆肥と苦土石灰を混ぜて耕し、マルチを敷いた...

    19.3℃ 10.5℃ 湿度:44%  2014-04-19 0日目

    植付け

GOLD
まがいち さん

メッセージを送る

栽培ノート数33冊
栽培ノート総ページ数512ページ
読者数7人

  • 栽培中ノート一覧