-
雌穂
雌穂のワサワサはすべて出てきました!
そして、ほんのりと膨らみが♪
おおぉー!これ、コーンぢゃん!
ほんとに家でできるんだなー。
蝶とか毎日来てくれるのでいろんな受粉は気にしてないけど、
なんとなく揺ら...
29.3℃
20.7℃ 湿度:85% 2014-07-05 75日目
-
ひげ
ひげが出てきてました♪
一番背の高いのではなくて、奥のやつ。
これをどうしたらいいのかわからないので、自然にまかせることにしました(笑)
ベビーコーンでもいいから食べたいな~♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-03 73日目
-
開いてきた
雄穂というのか?
これ、開いてきました。
うっかり触れると、このワラみたいな花粉が飛ぶ飛ぶ~!
大丈夫かなぁー?
30.3℃
21.7℃ 湿度:66% 2014-06-26 66日目
-
なんだ!?
ちらっと葉っぱをめくってみたら、
なにかできてたー!
粒々っぽい感じ。
これは、まさかまさかなのか!?
29.4℃
18.2℃ 湿度:70% 2014-06-19 59日目
-
ながっ!!
さすがトウモロコシ、
めちゃ葉っぱがながーーーーーーい!
今、成長点までは30センチくらいかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-03 43日目
-
ぐんぐん
こちらは、枝豆と定植したのがよかったのか?
ぐんぐん大きくなってます。
25センチってところでしょうか??
葉っぱが長~~~~い。
なぜ、わたしは同じキャンペーン同士で植えなかったんでしょーか。
...
22.4℃
16.1℃ 湿度:82% 2014-05-26 35日目
-
背が伸びる
草丈10センチを越えました~☆
しゅっとのびて、スマートです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-17 26日目
-
定植
5つすべて芽が出て、
なかなか成長もいいので、
全部植えてみました。
けど、もしかしたら
一番小さい真ん中のをやめて、
枝豆とコンパニオンプランツするかもしれません。
ちょっと、株...
25.9℃
13.6℃ 湿度:40% 2014-05-10 19日目
植付け
-
8センチくらい?
定植してからゆっくりのような気もしますが、
他のに比べると成長は早いです!
今、8センチくらい。
そろそろ、次のものも定植したいところです☆
24.6℃
14.4℃ 湿度:54% 2014-05-09 18日目
-
ピーン
定植してないほうです。
どこまで育てられるかな?
21.4℃
10.7℃ 湿度:40% 2014-05-06 15日目