大身しょうが 2014.4.1
終了

読者になる
ショウガ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 一宮市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 苗から | 7株 |
-
最終収穫
葉っぱが茶色く枯れてきたので、残りの4株全部収穫。 満足のいく出来映え。 来年は種ショウガを腐らせず、全部発芽させて収穫したい!
14.9℃ 6.6℃ 湿度:55% 2014-11-13 226日目
(0 Kg) 収穫 -
一株試し堀り
一株で、これだけ。 自分としては満足☆
20.4℃ 15.3℃ 湿度:89% 2014-10-22 204日目
(0 Kg) 収穫 -
6/14 発芽失敗
4つしか芽が出てこないので、隣のおばちゃんにアドバイスされ、掘ってみた。 腐ってる~…… 芽が出かけてたのに、何がいけなかったの? もうちょっと浅く植えた方がいいとは言われた。 かなりがっかり。
28.6℃ 17.7℃ 湿度:54% 2014-06-14 74日目
-
6/1 やっと発芽!
植え付けから36日目。 一個だけだけど、芽が出た!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-01 61日目
発芽 -
5/11 発芽の気配なし
植え付けから15日目。 今だ発芽の気配はない。 大丈夫なんだろうか?かなり不安・・・
26.3℃ 12.7℃ 湿度:41% 2014-05-11 40日目
-
4/26 畑に植え付け
60cmぐらいの間隔で千鳥に植えた。 ポキッと音がして……芽が1個とれた……………………悲しすぎる
24.5℃ 12.5℃ 湿度:59% 2014-04-26 25日目
植付け -
4/26 芽だし終了
芽だし開始から25日目。 定植するために掘り上げて見てみると、1個だけ微妙なのがあるけど 全部芽が動き出した様子。 これで安心して定植できるね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-26 25日目
-
4/19 芽が動き出す
芽が動き出したら定植するのだか…… 土の中に埋もれてるのにどうやって確かめるのか? 掘り出して確認するんだろうか?それしかない……よね? というわけで掘り出して見てみる。 全部ではないが芽が動き出している! ツノのようなものが...
21.9℃ 10.7℃ 湿度:48% 2014-04-19 18日目
-
4/1 プランターにて、芽だし開始
大身しょうが1kg(充填時)入りを購入。 分割しようと計ってみると、750gしかない。 1/4も水分飛ぶの?なんか納得いかないけど。 分割する必要はなし。そのまま使える大きさだ。 プランターに培養土を入れ5㎝ぐらいの深さに埋めて...
19.9℃ 7.4℃ 湿度:46% 2014-04-01 0日目
- 1