エダマメ栽培 (渡辺農事キャンペーン-おいしい枝豆とれました-エダマメ) 栽培記録 - 瀬口浜
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > イベント > 渡辺農事キャンペーン-おいしい枝豆とれました-エダマメ > エダマメ栽培

エダマメ栽培  栽培中 読者になる

渡辺農事キャンペーン-おいしい枝豆とれました-エダマメ 栽培地域 : 京都府 京都市中京区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 5
  • 美味しかった(≧∇≦)

    遅れたグループも全部収穫。 中身がないやつは残念・・。 実が一個しかできなかったものも。 美味しく大切に頂きました(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

    33.7℃ 24.9℃ 湿度:68%  2014-07-11 140日目

  • やったーヽ(*´∀`)ノ

    やったー採れたー(・∀・)採れたー(・∀・) 50個くらい( ゚ー゚)( 。_。) 豆が成長不良で粒みたいなやつもあるし、皮だけで中身がないやつも・・・ スーパーの枝豆よりも美味しく感じるね(≧∇≦)

    27.4℃ 21.8℃ 湿度:84%  2014-07-07 136日目

  • カラス

    豆がたくさんついてきています。 大きくなってきた。 カラスや猫が気になる。 虫も付いてるのでスプレーで対処。

    26.8℃ 22℃ 湿度:76%  2014-07-05 134日目

    害虫

  • 実ができてきた

    早いやつは、実ができてきています。 これから膨らむかな?

    27.4℃ 22.8℃ 湿度:65%  2014-06-27 126日目

  • わさわさヽ(´Д`;)ノ

    わさわさと鬱ってきています。 梅雨に入ったので水やりを調整していますが、植えた位置のせいか、成長具合に差が出てきています。 中央のものはわさわさ茂って急成長していますが、左隅の2つはほとんど成長しません。

    26.5℃ 20.1℃ 湿度:74%  2014-06-22 121日目

  • 順調?

    1本を覗いて順調です☆ この一本はほとんど成長しません。

    30.7℃ 21.4℃ 湿度:65%  2014-06-09 108日目

  • 育ち具合

    順調に育っているようです。 一つだけがほとんどあまり成長せず、他のものとかなりの差も出てきています。

    22.6℃ 18.5℃ 湿度:72%  2014-06-05 104日目

  • 一番大きなもので

    一番成長している苗で、付属のピックの長さの3倍程度になってきています。 葉の広がりも大きく、一番成長の遅いものと比較すると約2倍弱の差があります。

    31.9℃ 17.5℃ 湿度:42%  2014-05-29 97日目

  • ぐんぐん

    育ってきています 大きさに結構差がありますがほとんどのものが12枚程度葉を出してきています

    29℃ 14.5℃ 湿度:41%  2014-05-19 87日目

  • 育ってる

    茎が複数に分かれて伸びてきています。 葉っぱと茎には毛がいっぱい。 たくましくなってきた。

    26.4℃ 13.2℃ 湿度:55%  2014-05-16 84日目

  • 1
  • 2

瀬口浜 さん

メッセージを送る

栽培ノート数2冊
栽培ノート総ページ数21ページ
読者数1人