オキシペタラム ブルースター
栽培中

読者になる
オキシペタラム-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 桑名市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
-
花の様子
涼しげなブルーで癒されます(n´—`n)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-28 401日目
-
花の様子
可愛らしい花です(´v`o)♡
23.1℃ 16.1℃ 湿度:64% 2015-05-23 396日目
-
開花
大好きな花が今年も咲きました(*´ 艸`) 記録を見たら去年も16日に咲き始めてた。
21.9℃ 17.3℃ 湿度:78% 2015-05-16 389日目
-
つぼみ
冬を越して、3年目の春です。
26.4℃ 17.1℃ 湿度:54% 2015-05-08 381日目
-
花の様子
今年の花が終わりそう。この花が終わったら切り戻して冬越しの準備です。ホントに可愛らしい花で、大好き(*´ 艸`) 秋に種まきして発芽してたものは、ナメクジにやられて全滅させてしまいました(>人<;) 春になったらまた種まきに挑戦します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-12-05 227日目
-
様子
春のように沢山は咲かないけれど、ぽつぽつと小さい花が咲いてめちゃ可愛い(*´ 艸`) 種サヤは次々にできる。春蒔きのほうがうまくいくらしいけど、試しに2週間前に蒔いてみたら発芽した。
17℃ 8.4℃ 湿度:51% 2014-11-15 207日目
-
サヤができた
また沢山種サヤがつき始めた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-28 159日目
-
花の様子
たくさん咲いてる(*´∀`*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-09 140日目
-
花の様子
この時期は少しずつ咲いてる。かわいい(*´ 艸`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-25 125日目
-
綿毛
サヤが開いてたから採種。 オキシペタラムの別名は瑠璃唐綿。可愛い綿毛の種(*´ 艸`)
30℃ 25.3℃ 湿度:80% 2014-07-30 99日目