花咲きそ・・・・・・咲いてる? - クレソン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > クレソン > クレソン-品種不明 > クレソン(カネコ種)を普通にプランターで

クレソン(カネコ種)を普通にプランターで  終了 読者になる

クレソン-品種不明 栽培地域 : 茨城県 水戸市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 50
作業日 : 2014-06-03 2014-04-19~45日目 曇り 25.6℃ 18.6℃ 湿度:81% 積算温度:791.0 ℃

花咲きそ・・・・・・咲いてる?

あ、蕾放置してたら花が・・・・・・。
もぎればいいのか?食すべきか・・・・・・?
困ったなぁ。本当はもうちょっと育てたいよ・・・・・・。

あとまた糞が・・・・・・前に取り逃がしたヨトウムシだろう。
今晩待ってろよ・・・・・・。




クレソン  クレソン-品種不明 

コメント (2件)

  • renpapさん 2014-06-06 12:53:01

    たこぽん さん、こんにちは。

    ご無沙汰してます。ちょつと入院してました(笑)

    我が家のクレソンはもうオレンジ色になっているサヤ
    が多数あります。

    夏前に種取れそうです。

    昨日から、栽培活動再開しました。又、宜しくお願い
    します。

  • たこぽんさん 2014-06-06 13:03:49

    renpapさん
    こんにちは!!
    お久しぶりです。入院ですか!!
    お大事になさってください。梅雨入りしたので、写真も撮りづらいことですし、スローペースでも更新楽しみにしてますよ~~~

    同じ関東なのに、もう枯れているのですか・・・・・・(当然?)
    どうすればいいんでしょうねぇ・・・・・・といいつつまた食べたのですが、本命はクレソンスープだしなぁ・・・・・・。

GOLD
たこぽん さん

メッセージを送る

栽培ノート数47冊
栽培ノート総ページ数846ページ
読者数16

種から栽培中心。表記のないノートはすべて種からです。
『ダイソー種』などの100均グッズ、たくさん使っています。
2014年から園芸をはじめた初心者。
春はナメクジや虫と闘い、
夏はあまりにも蚊に食われるので出不精に・・・・・・。
秋からは春のリベンジを目論む。花ももっと咲かせたい。

好きな花はダリアと西洋(または風鈴)オダマキ。


plantsnote記録開始2014/4/23
ノート
緑・・・果菜、根菜
青・・・葉菜、茎菜
オレンジ・・・ハーブ
ピンク・・・花
白・・・その他


プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数16人

種から栽培中心。表記のないノートはすべて種からです。
『ダイソー種』などの100均グッズ、たくさん使っています。
2014年から園芸をはじめた初心者。
春はナメクジや虫と闘い、
夏はあまりにも蚊に食われるので出不精に・・・・・・。
秋からは春のリベンジを目論む。花ももっと咲かせたい。

好きな花はダリアと西洋(または風鈴)オダマキ。


plantsnote記録開始2014/4/23
ノート
緑・・・果菜、根菜
青・・・葉菜、茎菜
オレンジ・・・ハーブ
ピンク・・・花
白・・・その他


-->