初めての育苗(きゅうり)
栽培中

読者になる
キュウリ-品種不明 | 栽培地域 : 宮城県 塩竈市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
番外編!実家の。
こんなに生長してました。 あんなにちっちゃな種だったのにね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-01 87日目
-
下の葉っぱ。
枯れてきてます。 そんな中で、2本収穫しましたよ! まだまだいけるかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-01 87日目
-
mokaのきゅうり!
やっぱりアブラムシなの? 葉っぱがぜーんぶ、ポツポツしてる。
25.1℃ 19.7℃ 湿度:80% 2014-06-25 81日目
-
嫁に出したきゅうり。
mokaの母は元気がないけど、 きゅうりは元気に育ってます! 1本、収穫出来るね♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-25 81日目
-
葉っぱがクターっ。
元気がないので、慌てて水やりをしたら元気になりました。 1時間位経つとこのくらいまで元気に! 良かった(T^T)
24℃ 16.9℃ 湿度:77% 2014-06-24 80日目
水やり -
水が足りなくなったみたい!
葉っぱがピンとしてなくて、ダラーっとしてたので、久々に水やりを。 2本収穫しました! 初収穫だったので、あまり大きくしてはいけなかったのに、1つは20センチクラスでした。 もうひとつは10センチちょいのチビサイ...
28.6℃ 16.2℃ 湿度:65% 2014-06-23 79日目
-
もうすぐ初収穫。
まだ収穫していません。 明日中に子どもたちに収穫させたいです!
24.7℃ 17.9℃ 湿度:81% 2014-06-21 77日目
-
番外編!嫁に出した苗。
我が家より、生長がおそめです。 実が出来てきました!
25.5℃ 18.8℃ 湿度:81% 2014-06-20 76日目
-
すごい!
実がこんなに大きくなりました! 感激ですね。 もうすぐ収穫です(o^O^o)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-20 76日目
-
沢山実が出来てます!
あまり下の方でなるのは良くないみたいだけど。。 グリーンカーテン用なので、そのままにしておきます。
23.9℃ 19.4℃ 湿度:88% 2014-06-18 74日目