中玉トマト【レッドオーレ】
終了
失敗

読者になる
レッドオーレ | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2014-07-15 | 2014-04-24~82日目 |
![]() |
挿し芽
何回か、レッドオーレは挿し芽をしてみようと、
土に挿していましたがどれも萎れてしまいました。
他のトマトたちに比べると、かなり背の低いレッドオーレ。
(節の間がかなり狭く密集している感じです。)
芯止めもしているので、脇芽ものびます。
これまた気づかなかった脇芽を取ってみました。
しかし、花も咲いているしすでに遅かったかな~(*_*)
花の咲いている脇芽を植えると、その第1果は実らないことが多く、そーなるとあとからかなり花落ちとかするような・・・・
気がするけど。
というわけで、写真を撮影したあと、
花は切り取りました♪
同時に4本、他のものと同じように窓際で、液肥(ハイポネックス)数滴入れたペットボトルに挿して根だしをしてみることにします☆
この撮影のあと花を切り取る