勝手に出てくるしそ
終了
成功

読者になる
シソ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 知多郡武豊町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 2株 |
-
バッタの脅威
こちらはよく食べられます。 しかしながら、もう1本の畑内のものは、 かなりのサイズになってきています。
29.2℃ 22.9℃ 湿度:79% 2014-08-27 162日目
-
食べられすぎ
バッタ。
32.1℃ 24.1℃ 湿度:85% 2014-08-26 161日目
-
食べられる
雨でもバッタは活動するようです。
31.3℃ 24.2℃ 湿度:80% 2014-08-25 160日目
-
たまり場
バッタが集います。
31.1℃ 23℃ 湿度:86% 2014-08-23 158日目
-
減らない
使っても減りません。
35℃ 24.9℃ 湿度:70% 2014-08-22 157日目
-
バッタ
増えてきました。
34.7℃ 27℃ 湿度:66% 2014-08-21 156日目
-
収穫
少しでもかじられたら食べません。 きれいな葉だけ摘みました。
36.1℃ 25.1℃ 湿度:66% 2014-08-20 155日目
-
減る
こちらのメインの葉が食べられ始めました。
36.1℃ 25.1℃ 湿度:66% 2014-08-20 155日目
-
この中に
バッタいます。
34.6℃ 25.7℃ 湿度:74% 2014-08-19 154日目
-
きれい
今更ながら日に日にきれいに。
34.4℃ 25.9℃ 湿度:75% 2014-08-18 153日目