ミニトマト「トスカーナバイオレットじゃなかった」栽培日記
終了
失敗

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
終了します
結局正体不明の美果なミニトマト、終了します。 味のばらつき、固さのばらつきを考えると、生食用じゃなかったのかと思います。しかしその実の色の美しさは他の品種をぶっちぎりダントツの美果っぷりでした。 来年はやろうと思っても出来ません...
25.3℃ 19.8℃ 湿度:83% 2014-08-30 128日目
-
甘かったり甘くなかったり
なんだか分からないミニトマト、相変わらず元気です。かなり長いこと放っておいても実割れもしないし、なぜか時々凄い甘い時もあるし、完熟したと思って引っ張っても全然実が離れなかったりと面白いです。 結局なんの品種なんだろうなあ。相変わらず美...
32.2℃ 24.7℃ 湿度:75% 2014-07-23 90日目
-
収穫しました(3個)
あまり美味しくないなぞのミニトマト、色は相変わらずぶっちぎりで美しいです。
27.4℃ 19.9℃ 湿度:79% 2014-07-06 73日目
(0 Kg) 収穫 -
いまいち…
先日取れてしまった実を食べてみました。 サイズはハニーイエローより、というか、スーパーでパックで売ってるミニトマトよりやや大きいです。 味の方ですが…正直美味しくない(´д`|||)皮は固いし甘さもあまりないです。 でも、収穫しよ...
28.6℃ 20.9℃ 湿度:86% 2014-06-29 66日目
-
これ絶対違うよね
どんどん赤くなっていくこの実、トスカーナバイオレットじゃないよね…。マウロの紙ポットで買ったのでマウロの品種だと思うんだけど、トスカーナバイオレットの札が残ってるのがとほほほほ。 マウロのサイトや他の方のノートを参考に見ても、シシリア...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-27 64日目
-
赤くなってる
写真がありませんが、トスカーナバイオレットが順調?に赤くなっています。 どんどん濃くなって紫になるのでしょうか??このまま赤かったらと思ってドキドキしてます。 そしてふと思ったんですが、なんか長いんですよね実が。トスカーナバイオレッ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-24 61日目
-
やっと色がついてきた
トスカーナバイオレットがやっと色づいて来ました。いきなり紫ではなく、黄色っぽくなるんですね。でもハニーイエローとかに比べるとやや暗い色です。 新芽がちょっと弱ってきてるのが心配です。風通しが他に比べるといまいちなのでそのせいかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-21 58日目
-
成長遅い?
トスカーナバイオレット、他の品種とたしか一緒の日に植え替えしたのに、なぜかこれだけ成長が遅い気がします。元気がないわけではないので、こういうものなのかもしれませんが。 場所も風通しがいまいちなので、そこが悪いのかなー。 実つきもあまり多...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-04 41日目
-
脇芽を取りました
トスカーナバイオレット、よくよく見たらたくさん脇芽が出ていました。支柱の建て直しと共に(あの変な支柱は止めました…。)脇芽を取ろうとしたんですが、他のミニトマトに比べて、やたらに脇芽が固くて取れません。ハサミで切ったり爪で千切ったりしてしま...
24.1℃ 14.9℃ 湿度:70% 2014-05-24 30日目
-
実がついてました
ひとつだけ離れて置いていたトスカーナバイオレット、結実していました。 しかもけっこうもう膨らんでます。 変な支柱の建て直しと、脇芽詰みをしなければ…。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-23 29日目
結実
- 1
- 2