カマキリの産卵 - ガーデニング・庭造り 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > ガーデニング・庭造り > 菜園ガーデン

菜園ガーデン  栽培中 読者になる

ガーデニング・庭造り 栽培地域 : 三重県 桑名市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 16.5㎡ 種から 1
作業日 : 2014-10-04 2014-04-24~163日目 曇り 24.9℃ 20.8℃ 湿度:57% 積算温度:3878.2 ℃

カマキリの産卵

毎年グミの木にカマキリの卵を見つけるけど、産卵中のカマキリを見るのは初めて(^-^)
暗くなってきたから最後までは見れなかったけど明日チェックしよ(*´ 艸`)
台風来るのに卵産んで大丈夫なのかなー。



ガーデニング・庭造り 

コメント (4件)

  • 早千子 ♪さん 2014-10-09 15:18:57

    珍しい光景ですね!!私も見た事がない。
    前にカマキリの卵を持って帰って来た事があって机の引き出しに入れたら沢山赤ちゃんが出て来てビックリした事がある。すごい数だった。。。そして、小さくて可愛いかったw。

    あと、うちの玄関の何か分からない木にもカマキリの卵があるけど。。。全く孵化しかいからもう出て行った後かも(^_^;)

  • seedleafさん 2014-10-10 18:37:58

    秋に卵産まれて、春に孵化するみたいです(*´∇`*)

    家の中で産まれちゃうのはちょっと困りますね~(^-^;

  • 早千子 ♪さん 2014-10-11 15:02:52

    忘れた頃にご対面w

  • seedleafさん 2014-10-12 16:40:52

    カマキリの赤ちゃんってちっこいのに頑張って威嚇する姿がめちゃめちゃ可愛い(*´ 艸`)
    春の対面が待ち遠しいです。

GOLD
seedleaf さん

メッセージを送る

栽培ノート数120冊
栽培ノート総ページ数1711ページ
読者数55

住宅街の10畳ほどの小さな庭で家庭菜園を始めました

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数55人

住宅街の10畳ほどの小さな庭で家庭菜園を始めました
-->